ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • BLITZストラットタワーバーを塗装する

    BLITZのストラットタワーバーを入手しました。 ストラットの固定プレートはメタリックな赤です。 私のSは青で、赤は直接対比が強すぎる感じがするので、好みに塗装しようと思います。 きれいに塗装されている赤ですが、表面をペーパー掛けします。 入り組んだところは、なかなかやりにくいです。 さて塗装に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月22日 23:28 Dennis-jrさん
  • ハイパーマックスR、衝撃の事実発見

    先日タイヤ交換したのですが、ホイールを外したついでに自分で足回りチェックをしていた時のことでした。 その時とんでもないものを見つけてしまったのです… これはフロントの車高調なのですが、 お気付きになられたでしょうか…? そう、 ジャッキアップしてる状態なのにヘルパースプリングが縮んでいるんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月22日 23:27 もちもち@ MM FACTO ...さん
  • ハイレグ調整 忘備録

    ハイレグを調整しまし。。。間違えました。 t−legを調整しました。 期待した方、申し訳けありません😏 いつか購入したら言ってみたかったオヤジギャグです🙇やっと言えた。 バネレートはショップオススメ仕様です。 オーリンズでは倒立にフロント7キロ、リア10キロ仕様でした。 アッパー側で減衰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月9日 00:12 sigesheru_phas ...さん
  • リアスタビリンクグリスアップ

    ピロボールがキコキコ音を発しているためテキトーにグリスアップしていたのだがおかしいと思って分解。 まさかの無給油のピロではなかったことが判明… 芋ネジで塞いであった… グリースニップルに芋ネジを交換 中がカッピカピになってたのでサビが… 既に時遅しな感じはあるが一応大丈夫そう…?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 23:33 neginegiさん
  • 素人の静電気除去Part4

    元インプレッサWRX STI乗りとしては、カーステーションマルシェのHPはチェックしておきたいところである。 そこで紹介されていた静電気除去のパーツと同様の効果が得られるという施しを行った。 素人には乗り心地の変化は感じられなかったが、4本のストラット全てに施工したので、きっと週末のジムカーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月1日 21:00 ひこにゃん@S660さん
  • 調整ネジつけました。

    走行中になくなった減衰力を調整するネジですが、、、 届きました。 補修パーツとして販売しています。 1,800税別です。 本体についているのは、カッコイイのですが補修用は、やや残念です。 補修パーツもこんなんだったらいいのに しかし、前向きに考えて、軽量化ですね。 ピンぼけ失礼します。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 22:04 ろどすたななさん
  • S660の共振周波数をいい加減に測る

    <目的> S660ってどんな周期でボヨンボヨンするの? なぜか無駄な知識が欲しいお年頃。 しかも只で知りたいです。エッヘン。 <使ったツール> ①iphone用の無料Appの「加速度ロガー」:  名前そのまんまです。このAppのうれしい点は、測定した加速度をcsvファイルとしてメール送信出来ること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:54 imanobuさん
  • 足廻りから異音⁉︎

    先々週くらいから ギャップを超える度に キコキコ音がするので 足廻りの点検。 スタビリンクを動かしてみると キコキコと動きが悪いので CRCをプシューーーーっと これで動きも良くなり 音もしなくなって 作業終了! 取り敢えずこれで様子みます(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 23:08 そらポンパパさん
  • S660 コーナーウェイト測定結果

    昔の写真を漁っていたら出てきたのでセッティングの参考にメモっときます。 仕様としては吸排気ノーマルで、ステアリング交換と、運転席のみBRIDEのZIEG3 type-Rに変更。 サスはTEIN FLEX-Zでフェンダーアーチまで Lfr:677mm/Rfr:669mm //Lrr:666mm/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 17:51 @zawaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)