ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • フロントブレーキのメンテとセッティング変更😊

    フロント側のディスクロ−タ−の回転方向を、逆回転から正回転へ変更します! ディクセルのスリット入りSDタイプを使用中ですが、リヤはPDタイプを使用しており、一度、試してみたくなり実施します!😊 作業は省略させて頂きますが、工具類はしっかりしたものを使用しております😊 二輪(バイク)整備の経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 10:01 えすろく君レッドさん
  • サビサビ

    タイヤ交換でホイールがはずれず。原因を探ってみたら、接触部のサビがホイールと固着しているのを確認。ディーラーに相談したら、サビを落として錆止めを処理してくれました ホイール側 8月に取り付けたばかりなので、12月に外れないとか、かなり焦りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 15:36 じぇりぃさん
  • リアブレーキローター研磨

    納車時から引きずってる感があったブレーキ。 車検を機にローターを研磨してもらいました。 研磨前 研磨後 でも何故リアブレーキだけかって? フロントはドラムとか冗談は言いませんよ(笑) フロントはキャリパー諸共グレードアップします♪ MEMO: 19,233 km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 23:01 ゆうき。さん
  • またもや左リア(前回はパンク)

    今月初め、ずっと雨ばかりの日が続いた時のこと。 雨の日しばらく駐車後(一晩ぐらい)走り始めに左リアからゴッ!という音が…晴れの日にはしないけど。ブレーキパッドが引っかかってるっぽいなぁ〜ハンドブレーキの戻りかな〜引きずってる感じもないし、走り初めだけなんですけどね。 すぐに点検してもらいましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 12:28 jijiwoさん
  • スライドピンの清掃、グリスアップ

    今日はスライドピンをチェック。 写真のようにサビはありませんでした。 ブレーキローターなどがあれだけ腐食していたので心配でしたが全然OKでしたね。 古いグリスを丹念に除去して、純正ではない別なグリスで組み付けましたが必要なかったかも。 むしろ、ディーラーでの作業時に別な種類のグリスを足されてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 16:47 FEELSワイドボディさん
  • ブレーキシム外し

    スポーツ走行する上で常識とされるブレーキシム外しです。 (私の周りの走る人はみんなシムなんか付けてません) ☆理由☆ →擬似マスターバックレスにしてもペダルストロークが長過ぎてかなり疲れるので、ブレーキタッチ改善の為 →少し当てるだけのブレーキ時でもハードブレーキ時でもブレーキペダルのストロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月31日 21:05 Tockey☆さん
  • タイヤ・ブレーキ・マフラーとか

    水曜日のAP走行していて タイヤグリップが落ちたな~~~~と思って ピットに入りタイヤを見ると 結構タイヤカスを拾ってました 4輪では午前中の早い時間なのに こうもタイヤカスを拾うのかと・・・ ザウルスとかフォーミュラが来た時に 避けはしたけど・・・・ 今回もヒートガン+スクレーパーで 取りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年5月29日 09:31 SJW55さん
  • 金が無いから…ゴシゴシ頑張りました

    取り付け当時の写真ですが、色々な諸事情で取り外してます。 理由はピストンかじりによるブレーキ引きずりです。 僅かに引きずってましたがアダとなりました… ダストを掃除して、表面を荒削り パイプやエア抜きボルト周りは辞めときました。オーバーホール出すとはいえ、リスク回避とどうせ汚れますから🤣 素人作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年2月27日 18:41 ZAKU06R1さん
  • ブレーキスイッチ位置とクラッチロッド位置調整

    ブレーキランプが点くのが遅かったので、やや手前で点くように調整しました。ついでにクラッチのつながる位置が奥過ぎたので少し手前に調整しました。 ブレーキスイッチはブレーキがかかると同時位だったので、渋滞時の追突が心配で調整しました。気付いたのが大型トラックのメッキグリルへの反射!気付いてよかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 00:21 まろりぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)