ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • STSガストリートメント

    スーパーオートバックスで購入。 STPガストリートメントは60ℓで1本なので私のs660は25ℓで満タン なので適当で約半分入れて走行しました。 京奈和自動車道を走ってると一般道を走ると燃費が伸びました・ いっもは18Kmぐらいなのに21Km/I こんなに時期に効くのか❓ でもパワーは上がってませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 16:05 紀州路さん
  • ボルトがッッ!!

    なんてこったい・・・ キャタライザーとフロントパイプを繋ぐボルトがねじ切れた。 どうすっかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月9日 21:09 ぺるちぇ660さん
  • 普段見えないところのお掃除

    リアフェンダーを外したおかげで、普段の整備では見えにくい所もバッチリ見えます。 ダンパーの奥に受皿スペースがあるので、10万kmも走ったクルマだとかなりのジャリが堆積していました。 って事で、3月中旬にはフェンダーが着く予定なので、今のうちにココをキレイにしておきました。 ケルヒャーでズバッと吹き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年2月28日 13:25 Ozekiさん
  • 通称「植木鉢」?の掃除

    とりあえずジャッキアップ。 構造上どうしても貯まる砂利をエアーで吹き飛ばしました。 ホイールに落ちた砂利は一部です。 定期的に除去したいと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:44 317の父さん
  • お風呂シリーズ①ネオバ入浴

    1月の大寒波前に、スタッドレスに交換しましたが、外したタイヤ(ネオバ)は家に置きっぱなしとなっておりました。 今回はそのタイヤをお風呂に入れてあげましょう。 ショップで袋に入れてくれましたが、これはその内の1本。 以前、開運‼️なんでも鑑定●の番組中で・・・ 骨董品と一緒にお風呂に入る人が出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月12日 05:48 とくっぴさん
  • スタビライザー固定ブッシュの交換

    今回の作業は一番最初に取り付けた、spoonのスタビライザーに付属されているブッシュの交換になります。 私は新古品という事で購入に至りましたが、経年劣化によってゴムブッシュが痩せてきました。これが原因で段差を越える時に異音がする様になりました。やっと原因がわかってよかったです。 spoonさんに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年2月5日 20:42 CC.Xenonさん
  • 例の小部屋掃除とついでの色々

    今日は2023年1月5日。 皆様あけおめでございまする。 さて、作業をしたのは昨年の11月。だいぶサボってしまいました。リアサスの小部屋の掃除とついでに色々冬支度の巻。 んで小部屋。いつものように小砂利がたまっています。 いつものように掃除機で吸ってから折り曲げ歯ブラシでゴシゴシ。 もう一回吸っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月5日 16:03 まるはち08さん
  • クラッチフルード交換

    7,139km 奥まったところに排出口があるけど目視できるし工具を動かすスペースはあるので特にハマることなく作業できた。よく考えられている、のか...? フード開けるだけで交換できるなんてビートに比べたらはるかに恵まれている。 まあビートはジャッキアップせずオイルフィルターまで交換できることを考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 19:15 ビートイットさん
  • ハブカバー取り付けました。

    ハブカバー取り付けついでに足回りを綺麗にします。 いきなりアフター画像です。 タイヤを外してトイレ用のブラシを使ってホイールハウス内を水洗いしました。 トイレ用のブラシは先っぽにも毛が付いていて奥の方が洗い易くて重宝します。 パーツクリーナーを使って細かい箇所を綺麗にした後、ホース等のゴム部分にラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:55 ピカ一郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)