ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ用タブレットホルダー取り付け

    色々考えた結果こうなった。 ipadだと少々大きいような気がする MTですが、なんとか邪魔にならない位置に取り付け出来ました。 使った物。 その他ボルトやナットとか。 あれをこーして これをあーして こうなった これを使います、ダッシュボード貼り付けタイプ。 この基台に決めるまで結構色々調べまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年6月20日 05:55 xSASxさん
  • ナビゲーション取り付け その2

    どうも R です。 格安で買った(それでも高いけど)ナビゲーションを取り付けていきます。 前回は画面の取り外しが終わりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/6984071/note.aspx 続いてセンター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年8月18日 12:34 s660hiroさん
  • ダッシュボードに「ダイヤトーン NR-MZ200 PREMI 」インストール!

    国内最高と言われるカーオーディオを、Sound DIZZYさまに「お任せ!」でインストールしてもらいました!! 本機の性能を十分に引き出すため、デッドニングも万全に進めてくれました。 次の日にはこんな感じに、、、 操作がしやすいように、運転席側に向けてました。 次に伺ったら、生地も室 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年1月3日 19:23 影虎。さん
  • 純正モニター移設 作業編

    お正月早々、ずいぶん前から放置のアイデアを短い休みの間になんとかするため実行に 実際にはカーナビではないけれどこのカテゴリで シフトノブ、センターコンソール小物入れ、シフトブーツ、ブラケットカバー、モニター、センターパネルの取り外し パネルよりA/Cコントロール部取り外し ツメとネジ止めのみ この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月1日 13:20 ナービックさん
  • ポータブルナビ Gorilla 取り付け

    ポータブルナビ Gorilla の取り付けです。 本体:CN-G520D(5V型モニター) スタンド:Beat-Sonic QBD32 ホルダー:Beat-Sonic QG1 電源はエーモンの電源ソケットを使用しました。 (ITEM No.1542) ヒューズから電源を取るタイプですが以前、電源オ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月7日 23:18 ごっち∮さん
  • スピーカー交換(ツイーター取付蛇腹通し)1

    ツイーターを付ける方法は、 S660では、2種類3方法があります。 1,リアスピーカーラインから取付方法 (カプラーから取り出してピラーに) 2,ドアスピ―カーから分岐して 取付方法で、 2-aドアの中にツイーターを付ける方法 2-b蛇腹を通してピラーに付ける方法が あります。 今回は2-bを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月30日 13:25 P-Manさん
  • ナビゲーション取り付け その1

    どうも R です。 ついに来ました特大シリーズ。 センターディスプレイをナビゲーションに取り替えていきます。 パーツレビューでセンターディスプレイが出てきたり、ブログなどで分かっていた方もいるかもしれませんでしたがようやく始まります。 では始めていきましょう。 これまで付けていたセンターデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月31日 15:17 s660hiroさん
  • カーナビ移設Part6(カバー加工)

    加工だったり色々試すために空けた穴ですが、最初はそのままアシスタントパネルで埋めようと思っていましたがちょっとした小物入れにしました。 色々考えてこんな感じかなってのを仮作成 家に5mmベニヤ板があったのでボンド固定で作成 とりあえずスマホくらいは載ります。 アシスタントパネルはこんな感じにカット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月18日 20:01 Ryinaさん
  • TS-WH1000Aサブウーファー取り付け

    エスロクは2Doorであり低音域がイマイチでしたのでサブウーフアーのインストールです。 リヤスピーカーコネクタからの音源取り出しは非常にハードルが高いのでフロントスピーカーラインから音源取り出しです。 フロントスピーカーの、プラス・マイナスが分からないので、昔ながらの乾電池で確認しました。 単三 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年10月15日 20:38 Coedo@こえどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)