ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 雨水の侵入改善とインナーバッフルボード交換

    先日雨水侵入の対策をしてみたものの、雨降りの屋外に長時間駐車した後ドア内張りの間から水滴が侵入していました。 ドア内張りを剥がし、スピーカーを取り外して確認するとどうもインナーバッフルボードが劣化でひび割れそこから雨水が侵入しているようなので交換することに。このインナーバッフルボード確認したら5年 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月30日 19:02 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 地デジチューナー取り付け2

    その後,フロントウィンドゥまわりのガーニッシュを取り外し,アンテナを貼り付けます. フロント助手席側にはラジオのフィルムアンテナがありますので,それを避けるように4枚貼り付けました. 運転席上側のアンテナです. アンテナ間距離を確保すると,かなり右になりました. アンテナ線は反時計回りに這わせ,助 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月27日 12:23 mark155さん
  • スピーカー取り付け Vol.5 インナーバッフル

    インナーバッフルの製作 今回はS660の純正アンプを使用して、スピーカーの交換だけでいくため、 少しでも定位に近づけるようにもっていけるよう、インナーバッフルにも角度を付けることになりました! 裏面をみるとーーー しっかり背圧加工までしてくれております☆ MDF材なので、しっかりと防水塗装♪ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:49 デザイン☆ぶちょおさん
  • KENWOOD KFC-RS174、エーモン簡易デッドニングキット取り付け

    KENWOOD KFC-RS174とデッドニングキット取り付けていきます。まず内張剥がします。ネジはドアノブとドアポケットに1個ずつあるので外します。ミラー内側の三角の内張りも外した方がやり易いかと思います(クリップ固定になってます)。 内張はクリップ7箇所留めです。最初は勝手分からないのもあって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月7日 19:05 kochinon-wさん
  • スピーカー交換②オンダッシュスピーカーを追加したら大化けした

    写真は施工後 ドアにセパレート2wayスピーカーを取り付けて、それなりに満足していましたが、 【オンダッシュ超ワイドレンジツイーター】なるものを追加したら、 「これすげ~わ~っ!」ってことになりました。 ドアに付けるツイーターは普通?のツイーターを購入しましたが、 その時に気になって気になって仕 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月29日 22:46 えべす2000@オープンカー ...さん
  • 暇だから…21

    ホンダ純正VTRコード センターディスプレイのメインユニットに差し込むだけ… 24ピンカプラーのすぐ右… ばらさすグローブボックスだけはずせば簡単に出来ます♪(^o^)v

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月19日 21:45 寿松本さん
  • スピーカー交換 ウーファー

    夏休みの工作にスピーカー交換を考え、 部品を買い集めてました。 でも8月の炎天下での作業に尻込みして、 有給とっての突貫作業とあいなりました。 接続は 車両コネクタ→ ウーファー→ ネットワーク→ ツイーター って感じ。 Honda車用変換コネクターも付属でとても簡単。 ドアパネルの取外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月2日 21:35 Tommy Aug.さん
  • バックカメラ取り付け

    取り付け位置は、純正と同じ位置に。 取り付け箇所を裏から。 ん~わかり辛い。 なによりもマフラーに目が行くwww ハーネスの車内への引き込みは、 写真真ん中付近のグロメット部を利用。 グロメットをバックカメラ付属のものに交換し 雨漏り防止にコーキング。(テキトーw) 小生の車はモニターがありません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月23日 18:40 HiRAMさん
  • ツイーター取り付け

    今回はこのツイーターを取り付けます。 場所はドアパネル、純正OPの付く位置です。 ドアパネルを外し穴を開け取り付けます。 純正OPよりサイズがでかいので、取り付け目印より上にずらして開けました。 本当はもっと上にしたかったのですが、リブが邪魔をして・・・ ネットワークはここに付けました。 パネル内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月27日 19:28 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)