ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング2♪…他

    前回の続きで今回は助手席側を♪ 前回ガムテープを忘れてたから今日はテープでブチル取り♪ ♪ 今日も寒いから温め不要だけどドライヤーで温めてみた♪ ついでに自分もw スピーカー外したら昨日の雨水が大量に(T ^ T) 仮のスピーカーだから壊れてもいいけど、KICKERのスピーカーを買うまでに対処方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 14:13 さく♪さん
  • ドアデットニング

    ドア内張りを外します。 スピーカー取り付け部が錆びてました。 タッチアップで処理 制振シートを内側に貼ります スピーカー裏には吸音スポンジを貼ります。ここは雨水が通る所なのでカビが心配ですね。 ドアの開放部に鉛シートを貼り付けます。 安物スピーカーですが音は良くなった感じです。 ドア内張りのクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 02:50 @じむにーさん
  • ループアンテナ取り付け&デッドニング♪

    FMの感度が悪いとの事で、誰か対策方法をアップしてないかなぁ〜と検索してみたら、キャメロンさんがループアンテナを考案されてたので、真似して作ってみました♪ 良くなったとは思うんですけど、私自身普段FMを全く聞かないので、判断出来ません( ゚∀゚)・;’.、グハッ!! でもきっと良くなってるは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 19:03 ゆっきー@赤鬼さん
  • 記録。フロントスピーカー交換とデッドニング(2020.3.27)

    もともと純正スピーカーの音が良いなと感じていたのですが……触れ合いです✨!  いろいろ探したのですが、ポン付けで交換が簡単そうなコチラに決定、😔音に無頓着! スピーカー交換ついでにコチラも施行。 もともと純正の音が良いなと感じていた者ですから、違いが判るの?🤔 完成。  工程写真は有りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 09:21 たまLさん
  • デッドニング

    カーセキュリティインストールのついでにドアデッドニング。 ドアを閉めた時の音が重くなりました。 スピーカーは純正のまま。 オープンなので、音響はそれほど求めていません。 気になってきたら、スカイサウンドシステムを導入しようかと。 リアを付けると、ただでさえ狭い空間が更に圧迫されそうなので、ドアとツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 22:05 mkt2nkさん
  • デッドニング

    同僚がお世話になってるショップでデッドニングをしてもらいました。 ドアの防振、ドアトリム防振、インナーバッフルの制作になります。 ドアの防振が2枚で3万円 ドアトリム防振が2枚で1万5千円 インナーバッフル制作が2枚で1万5千円で消費税込みで64.800円になります。 デッドニング前の音 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 23:44 姫野さん
  • デットニング施工チャレンジ☝️

    特売で衝動買い😓 内張をサクサクっと外して ブチルはヘラとガムテープで取れるだけとって☝️最後はパーツクリーナーでとどめを😄 アウターにペタペタ。 素人なので適当に😓 インナーも‥‥ 素人ながら上出来かな 効果は後ほど👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 12:21 7766chanさん
  • ロードノイズ低減

    ロードノイズ低減マットがあったので、S660に取付。運転席側のマットはフィットHV用にカットしていてマット固定部に開けた穴を合わせはみ出る部分をカットしました。 取付前 裏にマジックテープが付いているのでマットロックの位置を合わせて取付します。 マットを乗せずれない様ロックします。 田舎なので泥や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 23:11 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • デッドニング フロア&背面

    内装の剥がし方は諸先輩の記事を参考にしました。後期型S660の場合、足元にぶ厚い発泡スチロールと吸音材が少し入っています。これは予想外でした。吸音材入ってたんだ? さて、高速移動時の静音化を目的にデッドニングを検討しました。 まず下地にAudio-technicaの高比重制振材を引き、その上にノイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:00 じぇりぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)