ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バスレフポート

    スカイサウンド装着で鳴らなくなったツィーター。 跡地をバスレフポートに変更。 デッドニングし過ぎも解消 コイズミ無線 JantzenAudio P25-102 引きで

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月14日 16:19 TITANIUMさん
  • 純正スピーカーのままオーディオ環境を改善してみる

    S660の純正スピーカーがストリームの純正よりも音が良さそうなので、このスピーカーのまま少しでも音を良くしたいと作業しました。 右のホコリ被ってるのがストリームに付いていた純正です。 ちなみに、今回の作業ではスピーカーの交換もデッドニングも行いません。 まず、純正で不足している高音域を改善すべ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年5月20日 21:10 無駄な抵抗♪(656cc)さん
  • オンダッシュスピーカーの固定方法変更

    ダッシュボード上に[ワイドレンジツイーター:ZY-8]を取り付けて満足しておりましたが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/835263/car/2612763/7211537/note.aspx 人間欲が出るもので、[パッシブラジエター付きオンダッシュス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月23日 22:01 えべす2000@オープンカー ...さん
  • スピーカー周り水入り対策動画あり

    スピーカー交換の際に純正スピーカーの取付面はエプトシーラーで防水されててドア内部は窓との隙間から入った水で濡れてるなーと気が付きまして、 社外スピーカーのスペーサーには薄めのエプトシーラーを使って水が入らないように対策してありました エプトシーラーは潰すと水を通さなくなるんですね スピーカーとスペ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月9日 10:04 ろくすけおじさん(37)さん
  • フルバケ+スカイサウンドスピーカーシステム

    フルバケットシート車へのスカイサウンドスピーカーシステムの装着はあきらめていたのですが、スピーカー側を加工すれば取り付けられるのでは???と思いチャレンジしてみました。 ワタクシ、カラダがデカいもんでシートポジションがかなり後ろ側なのです。 それでも、スピーカーの一部を削ってなんとかクリアランスを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月12日 20:20 ふぢたくさん
  • アウターバッフル自作です

    ドアのスピーカー部分をバッサリと切ります まずは型を取り MDFボード20mmを使用して1個目を切ります これが基準になります 片側で3枚使用して最厚部が60mmで設計しています 上から順番に奥から重ねます 重ねるとこんな感じです 1枚目:ドアに固定用のボルト穴があります 2枚目スピーカー固定用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月3日 19:59 .Blackさん
  • Coral Visionへバックカメラ映像

    うちのS6はセンターディスプレイレスモデルのため、ナビはポータブルのディスプレイオーディオ[Coral Vision]を利用しています。 バックカメラモニターにもできるようですが、専属品のバックカメラでないと受け付けてくれません。 S6に既に取り付いているバックカメラ カロッツェリア ND-BC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年10月20日 21:05 ハーリーとげまるさん
  • センターディスプレイのパーキング線アース落とし

    センターディスプレイで何か見ようとかはあまり考えていませんが、 あまりにも使い道が寂しくてなんか出来ないかと思っていたところ、 設定をいじるのもいくつかパーキング制限があることに気が付いたので、 アース落としを実行することにしました。 SL125Sさんの整備手帳を参考にグローブボックスだけ外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月30日 20:20 ひでぢ。さん
  • S660の6スピーカー化にチャレンジその2

    とりあえずフェーダーで調整。 ま~これくらいですかね??? あんまり後方を強調させると、何だか気持ち悪い鳴り方になるんで(汁 中/高音域はドアスピーカーとツイータ(前方定位、というんですか? 低音域はリアスピーカーで・・・という考えで。 ビートの時も同じように6スピーカー化していたんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月17日 20:57 shin@S660乗りさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)