ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • パーキングブレーキ線

    スピーカーを組んだとき、i phoneの画像をコネクターを使ってHDMI入力で映せることはわかったのですが、 サイドを下ろすとーー 「音声のみでお楽しみ下さい」とメッセージが出て、アプリのナビを使うことができなくなってしまったので バラして、パーキングの入力線探し (^^;; 水色線に銀の点線 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 5
    2015年5月30日 12:33 デザイン☆ぶちょおさん
  • リアカメラガイド線調整

    センターディスプレイ車にはリアカメラがありますが,ガイド線が広すぎて不便でした. サービスマニュアルを見ると調整できることがわかりましたので,調整しました. ボタンを押して調整モードに入ります. 追記:閲覧される方が多くおられます.調整モードへの入り方を知るためだと思いますので,書いておきま ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2017年11月6日 08:47 mark155さん
  • 電源取りその①

    サービスカプラーを利用して、スマホ用にUSB電源を取り出します。 今はACCしか使わないけど、いつかはちゃんとしたカーナビを取り付けたいので、配線だけ準備しときます。 これ一本で簡単に常時電源、ACC、イルミ、バック信号、ドアオープン、IG2を取り出せます。 準備したのは、 ①ネットで購入した ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2015年10月18日 21:50 おしおとさん
  • センターディスプレイの活用

    高いお金を払って付けたセンターディスプレイが、バックカメラのモニタとしてしか活用されておらず、納車直後から何とか有効活用できないかと考えていた。手法としては、追加投資をできるだけ抑えて活用の幅を拡げること。 結果としては、「上手く行ったのだろうか?」と自分自身でも疑問(iPadを買った方が早かっ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年9月18日 18:47 ピースのお父さんさん
  • ハーネス類取り付け。(^^)/

    走行中外部入力映像が見れるハーネスとVTRコードを取り付けていきます。(^^)/ まずはグローボックスを外すところから。左右の赤丸のパネルを外すとボルトが見え、赤丸中央付近にビスがいているので外し、グローボックスを外します。(^^) グローボックスが外れたら、赤丸印と緑丸印の空調関連のダクト外しま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年5月19日 23:16 なやっくさん
  • USBメモリーを認識しない場合の対処法

    32GB以上のUSBメモリーが新規に必要になったため、S660で使っていた32GBのUSBメモリーをこれに使用して、新たにS660用にUSBメモリーを購入しました。 SanDisk:SDCZ33-064G-JA57 容量は32GBと値段がそんなに変わらないので64GBにしてみました。 64 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2020年12月22日 19:13 カンチ.さん
  • バックカメラ取付 純正以上のクォリティーで♪

    私のエスロクはセンターディスプレイを着けなかったのでバックカメラがありません・・・ でも欲しい・・・ 当初、純正のバックカメラステーだけ部品を取ろうとしましたが、なんと“カメラAssy”ごとになってしまうそうな(汗) しかも、値段が57,000円・・ それって、センターディスプレイのOP価格よ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 8
    2015年11月15日 20:59 ロープマンさん
  • センターディスプレイでNetflix

    せっかくセンターディスプレイがあるのに活用してないことに気付き、早速スマホと繋いでみようと昨日思い立ちました。 どうせやるならNetflix見れるようにしたい!ということで忘備録として書いておきます。 まず、ミラーキャスト用としてChrome Castを購入。正規品なので5000円近くしますが、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:58 @こぼ@さん
  • センターディスプレイのHDMIアース処理

    アースの配線出すまでバラバラ中ー コネクター取れたので 配線カットしてコネクター側にクワガタ取り付け! HDMIのコネクタを外して下に移動ー んで中華コネクタを接続して配線まとめて完了∠( 'ω')/ 動作確認中ー パーキング落ろしても画面が消えない! これでナビが出力出来て良かった! 遠出でも安 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月22日 00:23 くすくっすんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)