ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • フルバケ取り付け部の異音対策♪

    今日は久しぶりに晴れてて前からやりたかったフルバケ取り付け部の異音対策をしました♪ なんか、コーナーの最中(横Gがかかる時)にカタカタ、と音と振動がするので気になってました(TT) すぐフルバケを取り外しました♪ で前側のここと… 後ろ側のここに… 家電などの静音、制振用のブチルゴムをホームセン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月15日 13:04 miyaken1230さん
  • 運転席シートヒーター取り付け❗

    レカロ RS-G SKへのクラッツィオシートヒーター取り付けします。 RS-Gはクッションを剥がせるので そこへシートヒーターを入れます。 ただクッションのマジックテープを遮ってしまうのでクッションの延びとか変形がこの先心配もされますね。 心配した背中側も大丈夫です。 コードはサイドシートベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月19日 14:24 ハピワンさん
  • シートバック腰痛対策

    体型によるのでしょうが,運転していると腰が痛くなってきました. 市販の腰当てクッションを使うのはビジュアル的によくありませんので,調整を試みました. サービスマニュアルでシートカバーの分解方法を確認し作業に取りかかりました. マニュアル通りシートを取り外して作業をしていきましたが,そんなこと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月16日 10:17 mark155さん
  • シート座面角度調整

    シートの座面角度がしっくりきませんので調整しました.前側を少し高く調整です. まず前のボルト(M12)を外します. シートをスライドさせ後ろのボルト(M14)を外します(緩めます). ホームセンターで購入したワッシャーです.ステンレスのM12用を用意しました. とりあえず,前側に2枚ずつ入れてみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月16日 10:05 mark155さん
  • フルバケスライド量の改善

    ブリッドのフルバケ&シートレールを使っていますが、普通に使う分には問題無いけど、ウチでは一つ問題が。 サーキット走行時に使用するベルトですが、ウチでは4点式ではなく6点式を使っています。 なんせほら、ひっくり返っても腰ベルトがしっかり固定されて、座面からケツが離れる事なくしっかりホールドしてくれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年8月19日 11:51 Ozekiさん
  • フルバケ高さ調整

    暑いですね…写真は無理です…後ろ最下げ、前上から2つ目。 試していた時はそうでも無かったんですが、いざ走り出したら意外に下がってました。純正がどんだけ低いのか?って話ですね。後ろ一段上げるか悩みどころ。後述の干渉問題がなければですが。 ここです。ショルダー部分。後ろを三段中最上げにすると当たってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 18:45 kome_s53さん
  • シート・スライド量の拡大

    シートを、あと1ノッチ後ろにスライドさせたいのですが、内装と干渉する部分がある... それならばと、内装をバキっと取り外します。(;^_^A 1ノッチ後ろにスライドできたので、だいぶ、足元が楽になりました。(*^^*) しかし、シートと内装が微妙に干渉しています。(+o+)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 12:59 黄色いさるぼぼ(旧:葉っぱの ...さん
  • レカロにショルダーカバーを被せてみました

    いくら開閉しない前提で レカロを導入したとは言え 酒類の購入時だけでここまで凹むと 何らかの対策を施したくなるのは本能かと いつだったか(飲み過ぎて記憶はありませんが)の 5の付く日にポチっとしてしまったようです パッと見のクオリティだけでなく 裏面に至っても完ぺきなクオリティ... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月1日 19:10 影虎。さん
  • アデレイドプランニングシートレール調整

    先日の続き フロアマットのプラステーが噛み込みしていたので、解決策を考えいましたが残念 掛しろが少なく対応出来ませんでした。 運転席はロックがあるのでこの様にスライドさせて使わない仕様にしました。 元々グラグラなので、ある意味不要なものかもしれない。 何も考えずに買ったはいいが、完全に不必要になっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月19日 09:58 @mamoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)