ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 中間パイプにサーモバンテージを 巻く

    中間パイプにサーモバンテージ巻きます。 Amazonで5メートルでステンバンド付きの物が安く売ってました。 巻き初めはこんな感じに。 あとは、緩まないようにピチピチに、力任せで巻いていきます。 5メートルで、ちょうど良い長さでした。 最後に、付属のステンバンドで、力いっぱい絞めます。 終わった後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年3月28日 17:06 s660tk (こまっちゃん)さん
  • マフラー加工

    t-reacingさんでメタキャタ出口、フロントパイプ入り口の加工をしていただきました。触媒からフロントパイプまで、50パイでつなぎます。乗り出してすぐに違いが感じられます、吹け上がりが軽くなりアクセルのつきも良くなった印象です。ボトルネックの解消でこんなに変わるとはおもいませんでした。 写真はフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 17:47 HONDAFreakさん
  • HKSメタルキャタライザー

    今年の車検時にタービン・マフラー交換とフラッシュエディターでのマップ書換とプラグを対応する物にグレードアップしたのですが、慣れると物足りなくなってしまいました。外見は変える積りは無いので、吹けの良さを求めての交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年12月22日 08:34 JTCA事務長さん
  • マフラーアース(信じるか信じないかは…)

    柿本HPから 「気体、液体でも静電気は発生します。 マフラー内部は高速に排気が流れており、マフラーと排気ガスの接触により静電気が発生します。マフラーは車体にゴムで吊している為、その静電気の逃げ道が少なく、静電気が帯電しています。 柿本改マフラーアースはその帯電している静電気を除去することで以下の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 16:37 mkt2nkさん
  • BLITZ フロントパイプのみ 21560

    ネットショッピングにて購入 箱開封。 取り外し前1 取り外し前2。 作業自体はとても簡単です。 まず、車両後部をジャッキアップ。 馬を差し込み。前輪に輪止めを噛まします。 12mmのラチェットでナット4本外します。 その際、CRCを軽く塗布しました。 5分程放置し、ナットを緩めていきます。 ガスケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 20:17 ぬかみそ( *´艸`)さん
  • チタン風ステンレスマフラー炙り

    炙って焼き色つけちゃった♪ 炙っている動画が、インスタに有るので、気になったら見てみて下さい。 炙る前 炙ったあと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 14:35 s660tk (こまっちゃん)さん
  • メタルキャタライザー交換(^^)

    1ヶ月待ってやっと来た メタルキャタライザーの交換。 昨日見た天気予報では雨 微かな望みを持って朝起きたら やっぱり雨(TT) 午前中ちょいと走りに行って 昼飯食べてゴロゴロしてると 雨が止んだので慌てて作業開始! まず、バッテリーを外し、 インタークーラーを外します。 次にタービンの遮熱板を外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月1日 21:30 そらポンパパさん
  • バンテージ!

    色々な方のレビューを見ていて、バンテージを巻きました。 外さずにハンドリフトでの作業です。 首が疲れました… 効果はいかに??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 11:42 kuriaki.csnさん
  • S660のマフラーに・・・たわし

    先にNBOXの下にもぐって、マフラーにステンレスたわしを付けましたが、 S660はもぐっても届きません。 エンジンフードを開けたら・・・ なんとか作業できました(^^)/ NBOXに使って余った2個をS660に使いました。 1個は25gで軽量です(笑) 団子状のたわしを引っ張って、思い切り伸ばしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 21:37 ユウキとミサトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)