ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取付

    ターボ車なので(?)ブースト計を…。 省スペース化のため1台で2系統以上表示可能で、かつOBDではなく電源別取り(バッテリー上がり回避)のモデルということでBLITZのFLDメーター(BOOST,IGN接続タイプ)を選びました! ブーストセンサーはインテーク横の遮熱板?の下に。写真では写ってません ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月17日 16:44 hiro_96さん
  • 油温、油圧計取付け

    オイル交換のタイミングがようやく来たので前から準備していた油温計と油温計を取付けました。 中古のdefi Racer Gauge になります。 t-racingで取付けしてもらってオイルクーラーのオイルブロックには予め追加メーター用にメクラをしてあるので外して準備します。 油温計と油温計のセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:40 ケーズ@kseyeさん
  • ブースト計 水温計 油温計 の取り付け

    PIVOTのRSブースト計と、デイトナのAQUAPROVAテンプメーター の組合せです。 これで、ブースト 水温 吸気温 電圧 油温 が測れるるようになります。 普段はブースト 水温 油温 の表示ですね。 油温計をブースト計の取付ベースのビスからステーを自作してコンパクトに取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 16:14 tonton1919さん
  • Defi BF ブースト計、取り付け

    Defi BF ブースト計(アンバーレッド)、SEEKERメーターフード(シングル)を取り付けました。 まず、センサーをステーを使って固定します。 先駆者の方のを、参考にさせて頂きました。 ブースト計の三又は写真の位置を切断し割り込ませました。 SEEKERメーターフード(シングル)を使用しますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 18:10 ある鉄男_改さん
  • ブースト計取付2回目

    いきなり完成〜♪ 先週取付の左側から右側へ移設 ここを開けてみます ミラー調整の配線が下からきているので、ここを通します。 穴開け加工したくなかったので、ここを通すことに メーターホルダーの取付をラジペンで曲げてみました まあまあフィットよし ゲルチューブを近所のホダカで20センチ購入し取付け い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月23日 16:41 シロだもんさん
  • ウルトラ シフトインジケーター取り付けⅡ

    S660にもシフトインジケーターを付けたいと思います。 走行中、ふと「今、何速?」と思う事がありまして表示してくれるものです。すでに廃盤になってます。 某オークションでも高騰してます。 配線欠品、説明書もなしで購入。 配線が欠品してますので作ります。 若干、色が違いますが気にせずに 回転信号ですが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年1月20日 18:05 ある鉄男_改さん
  • ブースト計取付1回目

    とりあえず仮設 OBD診断コネクターに挿すだけの 良いシンプルなパーツですね。 左下にOBDコネクター 抜き挿ししやすい、手前に向いているんですね。 純正ピラーのツーイーターに並べるのも、いいかな。妄想しましたが、夕方で冬場で寒くなってきたので(笑) 一番配線距離の短い、ここへ仮設 しばらく使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 08:48 シロだもんさん
  • DUAL GAUGE RS DRX-B

    すでにパーツレビューで投稿しました DUAL GAUGE RS(DRX-B)の取り付け作業です。 ターボ車に乗るからには針のブースト計は絶対に必要(ドライブの楽しさ倍増アイテム)だと思っているのは私だけではないと思っています(笑) 2021年10月(だったはず)に発売されたのこの製品はOBD2 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年12月19日 06:52 vasaloさん
  • サーキット走行が楽しくなるアイテム交換です

    新車購入時からpivot製でターボ・油温・油圧・吸気温などを管理してきましたが、サーキット走行がより楽しくなりそうなアイテムのインストです。 これは完成後の写真です。 まずはIGN電源取りですが、ヒューズBOX脇に差してある電源カプラーはあるのですがロールケージが邪魔してイナバウアーしても、カプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月27日 20:23 Coedo@こえどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)