ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • シエクル MINICON MC-H06P 取付

    色々調べると賛否両論?のシエクルMINICONを取付けました。エンジンカバーを開けたこのコネクタに付属のハーネスを割り込ませます。 こんな感じです。電線剥き出しの部分が多少あるのでスパイラルチューブを追加してます。この後、念の為にコネクタごとビニテでグルグル巻きにしました。 本体は皆さんここに付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月24日 13:00 kochinon-wさん
  • 感度max s660 装着で1.2速のもっさりがなくなりました。

    両面テープでケースの上に載せました。 コネクタ外して噛ませるだけ。 5分あれば装着出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 14:06 もんモンもんさん
  • サブコン取付

    pivotのサブコンピュータ PDX-H1の取付(2年越しの投稿w) 取付前 取付後 ヒューズボックス上に取付 カプラーオンなので、作業は簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 07:45 →シン←さん
  • HKSフラッシュエディター

    備忘録 2015年11月21日 FE購入 2015年12月19日 phase3購入 20**年**月**日 GTⅢが欲しい! FEは取り付けたままでも エンジン切ると STANDBY MODEに 移行して・・・ POWER OFFに 成るようです・・・ まっ 普段は必要有りませんけど 簡易で 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 03:30 3 1 0さん
  • BLITZ パワスロ他 その1

    今回取付けるのはパワスロ(BLITZ)・サイドステップガーニッシュ(純正) ・アシスタントパッドカバー(八千代)・カーテシランプ(中華)、それと付替えでコーナーセンサー(純正)とヒートシーター(中華) の6点。 まず最初に室内でサイドステップガーニッシュを組み立て。 ドリルで穴を開け、一部切り取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 15:57 ゆたさん2さん
  • リミッターカット

    名古屋のチューニングショップ、バックヤードスペシャルにて作業してきました。 メッチャカッコイイデモカーとツーショット 急な依頼なのに快く引き受けて頂いた上、笑顔で迎えて頂きありがとうございます。 作業終了と上書き対策としてステッカーを貼って頂きました。 これで、追越車線走行中に左に車の列があって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 15:30 アルバイノさん
  • 感度MAX取付

    コルゲートチューブやら圧着テープでコードを保護。 ボルト2本外して、市販のステーを組込。 目測で選んだ割に、ちょうど良いサイズでした。 ステーに本体を両面テープで貼付け。 インシュロックで固定。 ここのカプラーを外し、 商品を挟み込み。 新旧のカプラーを抱き合わせてインシュロックで固定。 念の為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:50 P0kaさん
  • RACE CHIP 取り外し

    HONDATAをインストールするため、RACE CHIPを取り外します。 2年間使用、満足いく製品でした。 ドアロック後15分以上放置して取り外し。 作業自体はあっという間。 見慣れたブツがエンジンルームから消えました。 特にアラームも表示ナシ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 20:43 P0kaさん
  • 感度MAXの取り付け位置確定

    仮設置していた感度MAXだが、写真の位置で確定させた。 理由 ・雨で濡れる心配がない ・両面テープで貼れる ・両面テープだけでは心配だが、ケーブルタイで補強できる ・万が一、外すときに作業がしやすい やっぱり、雨に濡れない位置に設置というのがかなり難しい。 メーカーが「ここに取り付けろ」と設置位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 11:33 ルプーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)