ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • S660 CAN Bus モニタリングをExcelでバッチ処理

    CAN Busをモニタしたログファイルを、Excelでバッチ処理する方法を紹介しときます。つっても、下ごしらえの方法っていった方がいいかな。  ログ解析は、16進数で見るより、2進数(0,1の羅列)で見たほうが分かりやすいことが多い。だいたいのCANモニタアプリケーションはログファイルを16進数で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月7日 09:58 ACTY typeRさん
  • アイドリングストップキャンセル

    アイドリングストップは「百害あって一利なし」とまではありませんが、結構めんどくさいものです。トランクフードのキャッチ部分にあるスイッチをコネクタから外します。(コネクタの後側のツメを押すと外れる。) 配線は2本あります。どちらでも構いませんが、中途で1本切ります。それぞれにリード線をつないで室内に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年10月23日 14:31 もりちゃん660さん
  • can ID CAN bus 解析 ホイール速度 ID464(0x1D0) 597(0x255)

    20221118追記 s660のCAN IDについては、ほぼ解析を終えてます。 判明した IDについては、別の記事を参照してください。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2541861/car/2089827/6995172/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月2日 01:59 ACTY typeRさん
  • elm327チップ製odb2スキャナで、CAN BUSモニタリングに挑むも、無駄死にでした。

    結論、CAN dumpできたけど、不安定で使いもんにならねー。 使ったのは、elm327チップを使った安物odb2スキャナとしては、安定のコイツ。wifi版でアドホック接続が安定しておススメ。 使ったアプリは、地味だけどカスタマイズ性の高いcarscanner そこそこカスタマイズ性が高いodb2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月12日 22:31 ACTY typeRさん
  • S660 ECU Software Update

    みんカラ情報から、Dへ相談 発生症状、車体番号等よりECUのアップデートを実施した。 作業後、サービス同乗でのインプレッション 5、6速及び、低回転を中心に好転を期待し走らせた。 結果は、思ってた以上に低回転域での安定性向上を感じた。 また、5、6速での低速走行(40~50km/h)でも ムダにア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年10月1日 18:59 Snoopy♪さん
  • エンジンチェックランプのリセット

    負荷掛けすぎたのか、チェックランプが色々点灯しました(^^; ランプ点灯後もエンジンの調子は良いですが、やたらハンドルがフラフラするようになりました。 フラッシュエディターでリセット出来るようなので、リセットを実施。 リセット完了♪ ハンドルのフラフラも直りました! ODO:56,349㎞

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月29日 23:31 ターボAさん
  • s660 CANバス モニタリング

    odb2ポートの CANの信号線から、 CANバスに流れている車体制御情報をモニタリングする取り組みをしてます。 情報は抜き取れるようになりました。 現在、ラズパイzeroにcan busモジュールを乗せて、can utility 群のcandump や cansniffer コマンドを使ってモニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月18日 02:06 ACTY typeRさん
  • canデータロガー

    サーキットに行く機会があったので、急遽、canデータを使ったデータロガーを構築しました。 構成は、 1.走行軌跡データサンプリング  汎用10Hz外部GPS+シリアル→bluetoothコンバータ 2.CANデータサンプリング  obdlink mx+ 3.ロガーアプリケーション  RaceCh ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月1日 22:14 ACTY typeRさん
  • フラッシュエディター・44Gカスタムデータ インストール

    44Gさんのショッピングサイトから本体とカスタムデータのセットを購入。 まずカスタムデータがない状態で送られてきますので、WindowsのPCとデータ通信できるUSBケーブルを用意してフェイズ1をインストール、しばらく走行のあとノーマルに戻して44Gさんに送ります。 44Gさんでカスタムデータを入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月7日 21:32 アイエイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)