ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • パーキング検出無効化2/2

    グローブボックスを外します。 グローブボックスの蓋を外すためにレバーを押しながら下げる。 グローブボックスを外すにはビス3つ 一つ目は左側。メクラ蓋の下にある 右側もメクラ蓋の下にある 真ん中 グローブボックスを外すと奥にエアコンのチューブがある。簡単に外れます。 そうするとコントローラが横から ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 7
    2015年6月20日 17:45 tonykart03さん
  • CDパーキング信号無効(ど素人編1/2)

    弄りど素人ですが、夏休みなのでセンターディスプレーのパーキング信号無効に挑戦しましたw 作業はオープンにして、車外にダンボールなど敷いて車外からの作業がいいと思われます(^^) グローブボックス蓋の取外し ①を引きながら、蓋を下げると①が外れます さらに蓋を下げると②も外れます さらに蓋を下げる ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 1
    2015年8月13日 11:10 肉天うどんさん
  • パーキング検出無効化 1/2

    走行中でも画像、操作ができるようにパーキング検出を停止させます。 作業手順はpetitangeさんのブログを参考にしました。 1.センターディスプレイのカバーを外します。 2.センターディスプレイを固定しているナットを2つ外します。 外したらこうなる(^ ^) センターコンソールのトレーを外 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2015年6月20日 17:29 tonykart03さん
  • CDパーキング信号無効(ど素人編2/2)

    パーキング信号無効の続きですw コネクター外しに一番時間がかかりましたw コネクター上面のツメを右人差し指で押しつつ、左手指2本でコネクターを抜くが正解なのですが、狭くツメの位置もよくわからなかったので、変に力を入れたりして、昨日のビールが滝のように汗で出ました(^^;; コネクターの22ピン ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 3
    2015年8月13日 11:30 肉天うどんさん
  • テール&ブレーキ全灯化ハーネスの作成動画あり

    メスカプラです。 ディーラーさんで購入可能です。 5個入り メス端子、防水シールが圧着済のサブハーネスです。 ディーラーさんで購入可能です。 10本入り オスカプラです。 通販サイトで買えます。 型番は3P040WP-HX-M-tr 購入元はこちらです。 http://hi-1000.sho ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2017年6月2日 00:23 ヒロ@GARAGE-Hさん
  • パーキング信号無効化

    この作業は私がいない間に息子がやってくれてました。 作業に関してはtonykart03さんの整備手帳を参考にさせていただき 簡略できそうなところは勝手に省略してます ①内装剥がしでこの部分のカバーを取り外し ②内装剥がしでこの部分のカバーを取り外し ③グローブボックスの左右です ④ボルトを外して ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年8月12日 12:32 nhiro1960(ひろ)さん
  • エアコン液晶反転でぷち統一♪

    土曜に みん友&リア友のそぶちゃんちで 自作クイックシフターを溶接もらって… 今日の当直前に 組み込みしていたのですが、 作業がはかどらずに 明日の当直明けに持ち越しました。 が、 せっかくセンターパネルをバラしたので、 メーター周りとの統一感のない、 エアコン液晶を反転させてみました。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2016年2月8日 01:32 こ-すけさん
  • リアパネルガーニッシュ&リアリフレクターにLED仕込みました。

    マフラー交換 とともに ガーニッシュ&リフレクターに LED仕込みました。 シリコンチューブ60cm アマゾン¥980-(送料込) ledテープ 4mm幅 側面 60cm×60LED 2本 ¥680+164(送料) シリコンスプレー 一吹きすると スムースに入ります。 両端 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2016年2月21日 21:41 pikazo-さん
  • リフレクターのLED化(ダブル仕様):工作編

    コンセプト仕様に向けて、Phase3の開始であります。 これまでのDIYでフロントは、ほぼイメージ通りに仕上がりました。 次はリアという事で、リフレクターのLED化にチャレンジしてみました。 まずは、パーツの取り寄せであります。(片側:\1,940-税抜) 多分、今回の作業の中で一番の難関が、殻割 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2015年7月31日 15:14 Zizy(Petitange)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)