ホンダ VTR1000SP-2 EU MODEL カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ VTR1000SP-2 EU MODEL をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるVTR1000SP-2 EU MODELオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

カマ@自作派さんのVTR1000SP-2 EU MODEL
VTR1000SP-2 EU MODELのおすすめカスタムパーツ
VTR1000SP-2 EU MODELでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
VTR1000SP-2 EU MODELのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はVTR1000SP-2 EU MODELのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
MORIWAKI SP-2 ZERO TD UP WT S/O
ARROW のSOからMORIWAKIのSOへ訳有って変更しました。
爆音でチタンの焼け無しで抜けが良く上まで澱みなく回るのでARROWは気に入ってました。
MORIWAKIは特に何も無し、しいて言えば下が有る様な。
パイプはステンで少々重い。 -
USヨシムラ スリップオン
前に載せたけど消えちゃったので ワンモアトライ! 僕の歳だと集合管といえばヨシムラ! なのでコレにしました。 いずれはチタンもと思いますが なんせ高い!
-
AKRAPOVIC スリップオンラインマフラー
スリップオン
サイレンサー素材:カーボンサイレンサー
エキゾーストパイプ素材:ステンレス
■ドレンボルト取り外し可能
■オイルエレメント交換可能
-
AKRAPOVIC レーシングライン
フルチタンのなんだか高額なフルエキ。
高額なわりにはわりと定番な一式です。
サイレンサー部分は50mmほどショート加工してあります。
音量に目をつむれば(耳をふさげば?)性能は文句なしかとw
音はアメリカンなのにと身内では評判です。(あたりまえですが)
VTR1000SP-2 EU MODELのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。VTR1000SP-2 EU MODELのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
ODAX SSS LEDヘッドライト
【総評】HIDはUVが一杯出てる様なので嫌い、なのでLEDを付けた。
【満足している点】モニター価格で購入、輸入品の様で近所のショップが輸入代理店で1年保障が付いてる。
7Wなのに明るい、夜走ってないので実際の明るさは、わかりません。
【不満な点】カプラーが変、付かない、家庭用コンセントプラグの様な形状で
加工した。バルブの後ろに付いてるバラスト?がデカ過ぎて入らん、当り ...
みんなのVTR1000SP-2 EU MODEL~カスタム事例~
みんなのVTR1000SP-2 EU MODELをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ごり12さんのVTR1000SP-2 EU MODEL
VTR1000SP-2 EU MODEL
■エンジン:水冷4stV型2気筒DOHC4バルブ
■総排気量:999cc
■最高出力:136ps/9,500rpm
■最大トルク:10.4kgm/8,000rpm
■全長:2,025mm
■全幅:725mm
■全高:1,120mm
■軸間距離:1,420mm
■シート高:820mm
■乾燥重量:194kg
1997年当時、 ... -
to_siさんのVTR1000SP-2 EU MODEL
サーキット専用車両
中古で80万円くらい
課税されないように一時抹消
保安部品外して、燃料満タンで190kg
今となっては130馬力しかないけど、ポテンシャルはかなり高い。
エンジン出力選択無し、ABSはおろかトラクションコントロールも無くスリッパークラッチもなし。でも、それでこそ操る楽しみがあり面白い。
ホンダ車なのにクセが強く、好き嫌いは分かれるマシン
やっと鈴 ... -
アッキーノ板キンさんのVTR1000SP-2 EU MODEL
車両入れ替え
06年 最終年式
Honda RC51 VTR 1000 SPW HRC AKRAPOVIC(アクラポビッチ)マフラー 意外に静かです。 -
真むぅさんのVTR1000SP-2 EU MODEL
二輪のメイン機
HONDA VTR1000 SP-2 です。
3万近く走って各部がヤレてきた
今ぐらいがちょうどよい?!
-
EsperansさんのVTR1000SP-2 EU MODEL
仮投稿(笑)
写真そのうちアップします(´Д`)
RVFから乗り換え
初4ストV2でしたが、直4やV4と違う乗り方が求められるマスィ~ンです
パジェロに乗る前はサンバーに積んで、主にスパ西浦を走っていました
現在は実家に放置気味(笑)
たまに野良猫がリアタイヤ下にブラックマークならぬマーキングをしていきます(泣) -
g230rcさんのVTR1000SP-2 EU MODEL
モリワキMP101を拝借し、ツインて面白い!!!、ので購入しました。
このバイク何年乗っても飽きないですね、冷却系が弱いとかスリーパークラッチが無いとか少々扱いずらいとか気にならない。 -
カマ@自作派さんのVTR1000SP-2 EU MODEL
峠でYZF-R1を廃車にしてから1年半...。
命の為に、もう大型バイクは乗らない!
っと思ってましたが、何を思ったのか
VTR1000SP2を買ってしまいました。
世間では乗りにくいと言われてますが、
前オーナーがサスをチューニングしているせいか、
素直なハンドリングでとても乗りやすいです。
-
アッキーノ板キンさんのVTR1000SP-2 EU MODEL
週末限定車
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
VTR1000SP-2 EU MODELのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フェラーリ 296GTS アップルカープレイ ワイヤレス充電(東京都)
4750.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
