ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング (低音しっかりキット)取付

    エーモン 低音しっかりキット、いよいよ取付する時がやってきました。 説明書はドア内張りの外し方がメインです。 代表車種別に事例が掲載されています。 そして、取付イメージはこの通り。 ドア内張りを外します。 (外し方は、諸先輩がやられているので割愛) ネジ2本、あとはクリップなので、 プラスドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 13:04 キルトメイプルさん
  • フロントデッドニング ~その2~

    日没までに作業を完了しなければならないので、写真を割愛 ! いきなり完成図!笑 ウチは海に近いため、砂が頻繁に飛んできます。 サービスホールに直接レジェトレックスを貼ると、内側に砂が着きそうなので、ゴミ捨て用透明ビニールを型抜きしてアルミテープでサービスホールを塞いでからレジェトレックスを貼りつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 23:28 のじゃーさん
  • フロント、リア、デッドニング

    結構前なんで施工画像ないですが、、 とにかく寒かった記憶。。( .. ) フロント、リアのデッドニングしました٩(ˊᗜˋ*)و 毎度の事ながら、シート貼る前のブチル剥がしって時間取られるよね〜(^^; ガムテープとパーツクリーナーとウエスでキレイになりました。 シートはエーモンさんのを使ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 02:36 とーるるるさん
  • フロントドア・デッドニング ④

    デッドニング施工について、長々と書いてしまいました>< 今回使ったデッドニングキット。 エーモンのオールインワンです。 内貼り剥がしやら、手袋まで付いています。 手袋はいらないから、もうちょっと安くしてほしいですね~^^; 施工後に確認するCD。 ギリギリ近所迷惑にならないような音で再生 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月24日 22:27 ☆ネモさん
  • フロントデッドニング

    ゴールデンウィークまで待ちきれずにデッドニングにチャレンジしました! 素人なのでアマゾンで購入したエーモンオールインワンモデルでの作業になります。 噂には聞いていたブチル除去作業、、 覚悟はしていたけどやっぱり大変でした(>_<) ガムテープメインで頑張りましたが、 ブチル剥がす際に納豆バリに糸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月11日 13:15 wakwakさん
  • デッドニング(フロントのみ)

    フロントドアのデッドニングをやってみました。 といっても、ちゃんとしたデッドニングでは無く、ホームセンターで手に入る材料で施工する、なんちゃってデッドニングです。 まずはドア内張りを外します。 次に防水用のビニールをはがします。 ビニールを固定しているブチルがベタ付くので注意です。 ブチルがあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月10日 21:37 otsu☆さん
  • フロントデッドニング ~その1~

    まずは、お決まりのネジをはずします。 ここをクイッと持ち上げて・・・ ここの二つのカプラーもはずします。 ここのネジもはずして、内張りをバキバキッとはずすと・・・ じゃーん! まずはブチルゴムの部分を残してサービスホールのビニールを切り抜いて、ケーブル類を養生テープで保護します。 ケーブル類にブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月29日 23:13 のじゃーさん
  • フロントドアのデットニングをした

    デットニングをするので、パネルを外します〜 ビニールを剥がします〜 ブチルを取り除きます〜 ヘラでそこそこ取って、ティッシュにパーツクリーナーをしみこませて取って行きます。多分塗装が浮いてきますーw レアルシルトを適当に貼ります〜 サービスホール?を塞いで行きます〜 助手席も同じ形なので、向きに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月13日 14:59 いまい2号さん
  • 初のデッドニング

    人生初のデッドニングをしてみようと スピーカーと一緒に購入して スピーカー交換の翌日に施工しようと思っていたのですが なんだかんだで先延ばししてしまい 本日ヤル気出して施工しました(^^;) 使用したのは 『エーモン デッドニングキット ドア基本モデル/2198』です。 まず難敵ブチルですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 00:27 tackさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)