ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDリフレクター化 (加工編)

    先ずはリヤ バンパ リフレクタASSYを分割します 塩ビカッターで簡単に分割出来ましたが・・・ 問題発生!ベース部品とレンズ部分に 殆ど隙間がありません! フラットフレックスLEDを20発並べる 予定でしたが・・・ ・・・って事で! 超お手軽で安易な方法を採用しますwww テープLEDを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年4月21日 20:00 タンチンプニンさん
  • バックランプ交換

    パーツレビューでのせたledバックランプを取り付けるためにまず、ぐらぐらしないようにゴムパッキンをバルブはめ込みます。 はめるとこんな感じ。 後は取り付け部分にねじ込むだけ。 明るさはハンパなく明るい(笑) まずは運転席からみた感じ。 次は直接見たらこうなった(笑) もはやハイライト並み(笑) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 22:17 シルバー・ニアさん
  • T20LEDウインカー交換用ソケットユニット

    LEDキャンセラー内蔵ウインカーを前後に付けるとハイフラ現象が発生するので抵抗付のソケットを付けて対策したいと思います。 汎用品なので爪が有っていないのでカットしていきます。 何となくでカットしたので不格好ですが・・・ 入るまでカットです。 この部品で取り付けていきます。 ・ソケット ・取付金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 20:46 白い・・・3さん
  • これが貼れるかどうか、測ってみた。

    これなんですが、長さが60cm。 現在のは30cm。 これでも充分いいとは思うんだけど 更に長ければ目立ちます。 ただ、これは 側面発光。 今のが正面発光なので貼り付け場所を変更しなくてはならない。 測ってみたらシルバーモールの所に貼れば、何とか60cmでも貼れそう。 でも。今のを取りつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 15:55 元祖かれんさん
  • 昨夜取り付けたLEDを実際に外で点灯して見た。

    昨夜とりつけたこれを 実際に外で試した。 これ位の明るさです。 真っ暗な場所ではないんですが、 これなら満足です。 消灯時。 点灯時。箱の所で明るいのが分かります。 これで給油口とボンネット以外はLEDで 明るくなりました。 こちら側は照明が当たってない所から撮影。 取り付け部分も鉄板なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 20:54 元祖かれんさん
  • 室内灯をここへ取り付け変更。⑤

    こうですな。 以前はここに貼ってましたが、落下してました。 そして、もう一つ確認。ドアを閉めて 消灯した後、 手を翳して点灯しないか、念のために確認しました。 大丈夫。 サンシェードも上に移動して被らない様にして こいつぁ、綺麗だ。 頻繁に開閉はしないので、電池式で十分だと思います。 問題は落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:51 元祖かれんさん
  • 室内灯をここへ取り付け変更。④

    車内カーテンのジャバラ具合で車内からもセンサーが反応します。 で、こうやって外すことも出来ます。 ここで正解。 何故、ここへ付けたかと言うとオリジナルの室内灯がカーテンより前に付いてるから 暗いので。 離れて暫くすると消灯。 これなら後方の衝突防止にも一役買ってます。 下側もこんなに明るい。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:42 元祖かれんさん
  • 室内灯をここへ取り付け変更。③

    外から見たら。 こうですね。 しばらくしたら勝手に消灯。 そしてドアオープン。 再び閉めました。 そして、オープン。スイマセン。真っ暗の中で撮影したかったんですが、納屋の照明も センサー式LEDだから消すことが出来ません。でも、これだけ明るいのは分かりますよね。 撮り場所を変えて撮影。 そして車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:34 元祖かれんさん
  • 室内灯をここへ取り付け変更。②

    前回はもっと上、ドアパネルの部分に貼ってましたが、車中泊の際、都合が悪いんです。 足を向けて寝ると反応してしまいましたから。 でこの辺がいいか。と辺りを付けて。 もちろんこれで撮影してます。 そして この辺にイメージして リアゲートを閉めて車内へ で、コレで 拭いて これはマグネット式で脱着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:27 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)