ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • 今度こそ。 ⑦

    特にこの見えない部分も念入りに この取説通りに丁寧に とりあえず貼れたので確認の為、 シャッターを開けて確認 うーん。マンダム。 満足。 やはり、みん友さんのご指摘のように 外さないとここまで、綺麗にはできませんね。 はー 良かった。 念の為、エアーが噛んでないか、かるーく 滑らせました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:49 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ⑥

    次は助手席側 もう手慣れたもの 剥がして これも 剥がして 剥がしても黒い。 こっちも このレールを 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:42 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ⑤

    ほぼ、完璧、 最初からばらしてからやればよかった。 そしてこれと これを元に戻して ネジも締めて こう。 参考に載せときます。 こういうタイプのパネル剥がしがいいですよ。 ここで、乾かす意味も含めて、 休憩。 続く。 これでも載せときますか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:38 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ④

    こうして こうやって こうして 今回は目の見えない所も念入りに そして、ここでフイルムの確認を さすがにフイルムを貼っている時は撮影出来ません。 失敗したら元も子もないので さすがにこれだけ外せば、綺麗に貼れた。 カットも無し。 でも、ベースからフイルムを剥がすとき、 少しだけど山状の折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:31 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ③

    そして、ガラスを上下させるので これを接続。 慎重に 折らない様に 無事に。 ここからフイルムを剥がします。 簡単でした。 そしてこれと これを使用して 続く。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:24 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ②

    今回はこれで外れました。 癖がついたみたい。 ・・・・・・しかーし。 折れちゃった。 ん。なんか、接着剤の跡が。 こりゃあ、ABの仕業だね。 だってリアカバーを外したのは、ABしかいないから。 仕方ないから瞬間接着剤で直しました。 そして、昨日のまんまの車内へカバーを そして、これ。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:19 元祖かれんさん
  • 今度こそ。

    もったいないけど剥がします。 あ ちゃうちゃう。まず、これから外します。 これもね。 ほんとはウエスをはさんでやりましょう。 こうなって カプラーを押しながら外します。 こう。そしてここのネジも。 ネジをなくさない様にここへ 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:10 元祖かれんさん
  • やはり、一筋縄ではいかないねー。

    さあ いよいよ、リアサイドウインドウの 幕開けだ。 このボタンを 解除し 後ろの座席に移動して恐る恐る、 窓を下に 眩しい光が俺のまぶたに飛び込んできた。 嗚呼 神よ。感謝いたします。 君は光を見たか。 このセリフ、分かります? しか~し、 助手席側、 折り曲がって、癖が付いてしまっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 16:53 元祖かれんさん
  • 曲者だー。出会え出会えー。 ③

    これを使ってなんとか、差し込めれたが 結局、余りが長すぎるみたいで 2cmほどカッターで切らないと無理だった。 そうしないと窓を開閉する時にシワが出来て、グシャグシャになる可能性があるので なんとかかんとか出来たが、まる一日は 開けない様にします。 前回のよりは多少黒い程度でした。 でも黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 17:54 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)