ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • なんとなく白っぽくなったと思ったので。 ②

    当然このカバーも丁寧に 塗りました。 結果、こう。 やはり、白っぽくなってたのは 気のせいじゃなかった。 こっちも。 ガラスからの紫外線の影響を受けている様です。 そういえば、過去に仕事用の軽トラとか のこのレバーは乳化してたのを しょっちゅう見たのを思い出しました。 ここも艶が復活 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:12 元祖かれんさん
  • パドルシフトを実際に使ってダウンヒル

    これを使って 高知へ。R194は トンネルを抜けると 急なカーブが続きますが、 このパドルシフトの左側のマイナスを使って下りましたが、 エンジンブレーキを効かせながらのドライブはホントに楽しかったです。 この時はSモードにしてました。 その方が更に強力なエンジンブレーキが効くので。 カーブに進入中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 21:15 元祖かれんさん
  • 更にこれの取り付け の後に実際に試してみた。

    これを取りつけて この下側のレバーのメリットがあるか確認しました。 フットブレーキとPブレーキを入れて Sモードにしてパドルシフトを実際に操作しました。 残念ながらこの辺は反応が鈍いです。 でもここは反応します。 で、ここのメリットは ハンドルを回転中でもこうやってシフトダウン出来る様になった事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 21:51 元祖かれんさん
  • シフトノブ充電

    頻繁に触っていたら点灯しなくなったので タブレットの端子を抜いて 接続しようとしたらタイプC端子。 さっそく変換アダプタを差し込み ノブを回転させ、接続。 青のLEDが点滅し、充電開始。多分消灯すれば完了👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 06:00 元祖かれんさん
  • シフトノブの緩み止め2

    さて。水密テープで緩みがマシになったシフトノブですが、また首を傾げていました。 慣れてないと力を入れすぎるようです。 で、改良です。 またシフトノブを外します。 10回転で外れる事を確認しました。 ほんで、ネジの溝に、 「木工用ボンド~」 ちょびっと塗り塗り。 で、10回転回して、まっすぐな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 21:11 (°)#))<<さん
  • シフトノブの緩み止め

    奥さんが乗った後、シフトノブはいつも首を傾げた状態になります。 我々50代はこのシフトの動きに慣れていないため、力を入れすぎるのです。 緩み止め対策をします。 シフトノブを外すと、M6ネジなんですよ。 で、付け替えたシフトノブは、プリウス用ですが、ネジ穴はどうやらプラスチックのようです。 ネジの雄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 14:56 (°)#))<<さん
  • スマートシステム不都合

    本日もこれが表示されました。 ここへ行って コンピューターへ繋いで診断。 結果、SWの不都合。 スイッチをごっそり交換する予定。 で、これは再利用するのでここへ。 ここのも交換時に剥がしてもらいます。 17日に交換します。 他の方も出るかも?ご用心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 15:57 元祖かれんさん
  • これが緩んでいたので増し締め ②

    そして、これも使用しました。 最初の黒いカバーリングが固く締めていたので、これで緩めました。 挟む部分にはカバーが付いているので 傷つけることはなかったです。 そして、これも使用。 付属のヘキサゴンレンチは舐めやすいと判断したので。 そして、使用後はきっちりここへ。 こうしていればパッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 20:58 元祖かれんさん
  • シフトノブのサビ落とし

    取り付けて8ヶ月、毎週海に行っているせいなのか不明ですが、シフトノブに錆が発生して、ガサガサになって気がつきましたので錆落としをやってみました。 まず、ピカールで磨いてみましたが、全く取れ無いので、耐水ペーパー2000番で磨きました。 仕上げにピカールを使用しましたが、多少くすんでしまいましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 10:36 HEROさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)