ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 後部シートでも充電!

    センターコンソールの後ろっ側外れるんですよ!私、こんな感じで電源つけたくてパーツを外して2年近く放置してました😅💦 まずは完成写真を Bluetoothのイヤホンマイクも充電ランプが赤く光ってます👍 まずはホンダ車用のUSBの増設パーツ…矢印のあたりは不要なのでカッターで地道に削り落としまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月22日 22:51 ingo-gangiさん
  • リヤハッチオープンボタン

    車中泊の時に、車内からリヤハッチを開けられるようにします。 アマゾンでモーメンタリスイッチを購入。 内装外して、リヤハッチ開閉ボタンに並列でかまして、取り付け。 終わり。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月4日 15:14 しおっさん0さん
  • フットライト設置

    まずはヒューズボックスにある既設のカプラーに付属のカプラー配線を接続。カチッと音がするまでね! そして空っぽになってるはずの2番のヒューズに付属の低背ヒューズ(15A)をin! ついでにACC(37番7.5A)と常時電源(22番15A)を取れるようにエーモンの低背ヒューズ電源を接続。検電テスター ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月30日 11:34 横山ぐちやまさん
  • ホーン交換2ーホーンを取り替える

    バンパーを外したらこんな感じ。 お目当てのホーンは、矢印部分に2個。 アーシングポイントは丸印部分にあります。 見るからにちゃっちいホーンです。 鳴らすのが恥ずかしい音です。 ホーンの配線は、カプラになっているので、この部分で切り取ります。 この線をホーンの1の端子に繋ぎます、 ホーンのもう一つ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年4月9日 22:21 六色林檎さん
  • エンラージ商事製オートパワーウィンドキット取付け

    まず運転席側ドア内張の取り外しです。 シャトル場合、ディーラーの整備士さん曰くミラー側上部より手で引っ張るのが簡単に外れるとかで、バキバキバキと爪が1本折れました。ディーラーの整備士さんから 頂いた予備をあてがいます。 次に購入したキットの割り込み用カプラーの取付けです。 次に本体を脱脂して内張側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月4日 12:54 アホレンジャーさん
  • 流れるウインカー取付

    昨日届いたシーケンシャルLEDウインカー取付ました。 みん友の皆さんの真似っ子で、作業の詳細は割愛させて頂きます(^_^) とりあえず運転席側の電源の取り出しです。 防水の配線コネクターを使いました(^_^) 助手席側です。 点灯テストで確認(^_^) 電線の処置については、おいおい行いたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年9月23日 11:33 tatuchi(タッチです)さん
  • ドライブレコーダー取付 (フロントカメラ編)

    ドラレコのリア用を物色中に約5年間使用した・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/406088/car/333144/5942035/parts.aspx ・・・が半年前に、お亡くなりになっていました(^_^ ;) この際なので前後2カメラ化を検討し・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年3月18日 20:47 タンチンプニンさん
  • リアモニター取付け その1

    後席に乗る子供をおとなしくさせるために、リアモニターを取付ます(^_^;) 物は、カロッツェリアのTVM-W910です。 リアモニターの配線や取付前に、ヘッドレストアームの一部を加工する必要がありますorz シャトルのヘッドレストの棒の幅が14mmに対して、リアモニター付属ヘッドレストアームの穴 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月7日 23:17 ゆんちちさん
  • デイライト消灯スイッチ取付

    デイライトをどうしても消灯させたい時用に、スイッチを設置しました。 エーモンの「貼り付けプッシュスイッチ」と言う、ネーミングそのもので意味が分かるスイッチを使います。 スイッチの表面に付属のシールを貼り、 両面テープで貼り付けた上、ギボシの準備をします。 SYS3 ON、OFF に深い意味 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年9月29日 19:14 キルトメイプルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)