ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

パドルシフト使用後のEV走行への移行 - シャトルハイブリッド

 
イイね!  
NIO

パドルシフト使用後のEV走行への移行

NIO [質問者] 2016/09/11 18:51

先日山道を下っているときパドルシフトを使ってシフトダウンして走っていたのですが、ある程度くだりも緩やかになったところで通常ギアに戻しました。
(メーターの何速表示が消えるまでアクセル踏んで)
そのあとから全くEV走行に移行しなくなりました
(その後も緩やかな下り坂だったため基本アクセル踏まず速度が少し落ちたら少しアクセル踏んで速度維持しようとしていた)
いつもだったらEV走行になるような走りだったのに
アクセル踏まない充電だけする走行か、エンジン走行の2択にしかならなくなってしまいました。
おかしいと思い強めにアクセル踏んでみたり、Sモードにして少し走ってからSモード解除したりいろいろ試したのですがすぐに治りませんでした。
そんな状態が数キロ続いたところで急にEV走行になるようになりました。
何が原因でこうなったのかがわからずディーラーに聞いてみたのですが、はっきりとした答えはわからず、コンピューター制御の関係(ギア比とか)なんじゃないかとのこと。
何か気になる点、解決策を知っている方いましたら教えてください。

ちなみにその時、充電は満タンで速度は大体50km/h前後だったと思います

回答する

新着順古い順

  • NIO [質問者] コメントID:1547355 2016/09/13 12:50


    ぶんたレッサさん
    回答ありがとうございます

    充電満タンだとEV走行しないんですか!!
    かなり衝撃的です
    たくさん充電あるんだから使ってよと思いますけど・・・

    自分もこれから満タンにしないように走ってみますw
    峠では登りでたくさんバッテリー使っちゃった方がいいのか、実験が必要ですね

    EVについて勉強になりました
    ありがとうございます

  • NIO [質問者] コメントID:1547353 2016/09/13 12:43

    uguiss5さん
    すばやい回答ありがとうございます
    自分の車だけじゃないんですね
    やっぱりきつい下り傾斜は車がなにかシステム的になってるんですかね。
    パドルシフト操作は特に関係はしてないのかな?

    ありがとうございます

  • ぶんたレッサ コメントID:1547351 2016/09/13 07:52

    充電満タンにするとEV走行しませんよ。
    前乗ってたフィット3も同じだったのでそういう仕様だと思われます。
    ですので自分はなるべく満タンにしない様走らせてますw

  • uguiss5 コメントID:1547340 2016/09/11 21:31

    NIOさんこんばんは。
    私も時々峠越えしますので、同じようにEVにならない場面があります。
    一般的なバッテリーは、満タンにすると良くないと聞くので、なんとかEVモードにして、できるだけ満タン充電しないようにしたいのですが、やはりならないですね。
    ある程度、下りがゆるくなった時にEVになるので、スピードが出ていること、かつ下り傾斜がきついことではないかと思ってます。
    良い対策!?かわかりませんが、峠の頂上でEVにしてしまうことくらいでしょうか
    uguiss5

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)