ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • インドラムの給油②

    いつも観覧頂きありがとうございます。 ①からのつづきです。 ローターを外してみました。 サビサビです。 こんな感じです。 ブレーキシューをペーパーで面取り パーツクリーナーで洗浄しました。 本来ならブレーキシューを外して給油すればいいのでしょうが マイナスドライバーでシューを浮かせて 給油です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月4日 20:07 エブ5さん
  • インドラムの給油①

    いつも観覧頂きありがとうございます。 半年前くらいから 走行中にリアからキュッキュッと音が! スピードを上げると分からなく 低速だと聞こえる 歩いている人が振り向くくらい 恥ずかしいので 重い腰を上げました。 とりあえず、ジャッキアップ、タイヤを外す所からです。 あっ! 外す前にジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月4日 20:07 エブ5さん
  • ブレーキ・ホース・ブラケット延長

    ブレーキ・キャリパーを交換したことにより、ブレーキ・ホースがブラケットに届かなくなりました。 安易に汎用のステーを使い固定していたのですが、純正部品に交換します。 CL-9アコードのブラケットです。 純正品だけあって造りが良いです。 取付けにあたっては、フランジ部分が干渉するので間にワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 12:45 Lucky 24Zさん
  • NSX-R キャリパー装着前の磨き作業編

    四国からやっと届いたキャリパー まず必要の無いキャリパーサポートとキャリパーを 分離させます。 NSX-R用(NA1 前期)ですがNSXと違うのは本体の色だけです(笑 ただ後期(NA2)はキャリパーサポートが異なる(16インチ仕様) ピストン径は?どうかな? オクでも後期はかなり高額で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月27日 21:28 koara-papaさん
  • フロントブレーキ点検

    強めのブレーキング時の後半に「ゴー!」と右フロントブレーキから音が出るので、点検しました。 タイヤを外したら、外すボルトは14mmの1本だけです。 あとはヨイショとキャリパーを持ち上げて、落ちてこないように適当に縛って固定します。 こんな感じでブレーキパッドが見えます。 去年、Dでローター&キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月29日 14:45 @mikouhanaさん
  • ブレーキの鳴き止め

    リアのみシムなしで乗ってたけど 最近キーキー鳴くからシムを。。。 とりあえず12mmで緩めて外して S字フックで落ちないようにして 抜き取って ヤスリでごりごり面取りして パッドグリス塗って 更に塗ってハメて後は逆の手順で戻して終了 あれ? /(´o`)\オーノー!! だ。。。大丈夫だよね?(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 14:34 すいむさん
  • 左後ろのブレーキに不具合あり

    1年点検時、左後ろのブレーキ不具合がわかる。 内側に錆びがあり、近いうちに分解修理もしくは交換が必要。 7月ちゅうに実施予定。 拡大写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 07:29 じゅん@飛龍さん
  • BIGキャリパー対応の大型マスターシリンダー交換

    BIGキャリパーで奥で効く感覚が正直、気になってましたが噂の品情報で早速に入手した品を交換しちゃいました。 ノーマル品では役不足を痛感。。。 今回はBENZ純正フルードを使いました。ブレンボ的なカッちとしか感覚と違い、ドイツ車のような絶妙な踏み加減が残っていて、雨などでタイヤが急激に滑りだすような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月14日 20:55 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • ブレーキ時の鳴きとバイブレーション

    走行:44339km ブレーキ時に鳴きとバイブレーションが発生した為、Dへ 確認してもらいましたがパットの減りが前輪後輪とも問題なし ローターは後輪が少しだけ波うってる...けど問題ナス 取り敢えず、車検時にパットは交換ですね。 リアのローターは保留 パットが半分より減ったことでブーレーキ後の熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月12日 20:45 ステップまさやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)