ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ATFフィルター交換

    洗浄する目的で3回交換したATFですが フィルターは今回初の交換です たぶんフィルター内部は かなり汚れてると 思います ATFフィルターの付いている位置は ラジエーターの後側下中心にあります 交換作業は 簡単にできました~ アンダーカバーは外さずクリップのみ外し 少しアンダーカバーを曲げ作業性 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月20日 22:16 ホビラさん
  • エンジンルーム カタカタ音 その2

    今回はテンショナー&パワステポンプ交換で。 異音も無くなって 快適♪ (・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月20日 15:34 うににうさん
  • フロントハブベアリング交換

    ハブベアリングも走行距離が20万キロでがたがただったので、 一気に交換です。 フロントナックルアームごと取り外して、抜きかえてます。 こんな感じで作業するんですね。 完成です!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月18日 01:11 Catalystさん
  • とうとうMT化!!(やすやさんD・N・A!)覚書1

    とうとう念願のMTが現実となりました! 突然、やすやさんから連絡がありMTの話が!! やすやさんがステップを降りるのは残念ですが、私の念願がかなって 悲しいやら嬉しいやらです。 で、作業を行う場所にやすや号を移動しMT摘出作業を開始します。 (実際にこの場所でMT交換しました。アウトドア~) 私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月5日 01:30 Serabyさん
  • 買うか、どうするか。。。

    ロックアップ ソレノイドassy 純正品は高い😅 あのアマゾンで社外品を発見! https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89%E3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 15:15 グレースシルバーメタリカさん
  • サイドミッションマウント交換

    エアクリーナーボックス・バッテリーを外せば作業できます。 マウントは全部17でとまってます。 もともと付いていたマウントはご覧の通りです。 結構パックリ逝ってます。 現走行距離です。 交換後は変な異音や振動も無く快適です。 当たり前ですが、ミッションの位置もだいぶ上がりました。 エンジンマウント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 11:13 依田(よりた)さん
  • ムーヴ ドライブシャフトブーツ交換

    今日は同僚のムーヴが新車から5年たった❗と言う事でドライブシャフトのブーツとグリスの入れ替えをしました(°∀°) 現状悪くはなかったんですが、私のスタイルでは悪くなってからでは遅い(>_<) 悪くなる前に変えてしまいましょう!!と言う事を自分にとっても人に対しても進めています(°∀°) 特に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 22:51 steppyfabulous ...さん
  •  レックス 施工 

    レックス施工  ステッカーを貼り貼り 汚れ⁉おとしました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年2月29日 12:40 takeponponさん
  • 整備メモ(ドライブシャフトブーツ)

    103600kmくらいで右側が切れた Dラーまでしか乗らないが、グリス飛び散り&異物進入防止に サランラップ巻いて両側と真ん中をタイラップ留めで応急処置 左も時間の問題だと思うので左右交換することに 今回DIYはちとツライのでDラーでお願いした 部品代 \7000ちょい 工賃  \200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月17日 18:04 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)