ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調入れた〜

    ちょっと前ですが届きました 交換直後 サイドから ちょっと奮発して、HKSのS StyleL 画像加工済

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 21:42 ヤシキさん
  • 調整式スタビリンクへの交換…

    説明書に書いてある工具や自分なりの工具を用意して作業開始! 写真は同梱物です。 純正比+20㍉にて調整しました。 純正:300㍉ → 調整式スタビリンク:320㍉ ※あくまでもワタクシの実測値です😅 締付けトルクはサービスマニュアルで確認。 ナットは 上側 79N・m(8.1kgf・m) 下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月4日 14:20 nk4さん
  • 無限フロントサスペンション(後半)

    前半からの続きです。 パンタジャッキで抑えてあるロアアームに無限サスペンションを突っ込んでいきます。 先に上側を入れてナットを少しだけ入れます。 そしたらロアアームを動かしながらサスペンションを突っ込みます このようになります。 微妙にあともう少しで入らなかったのでよく観察してみると…… 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 17:48 ゆーまRF1さん
  • 無限フロントサスペンション(前半)

    今回はかなり前に買っておいたRF1用無限サスペンションへの交換です。 この作業は2人でやりました。 フロント両輪ジャッキアップし、ホイールを外したらブレーキホース、ABS関係の配線、サスペンション下部を固定している17mmのボルトを外します。 スタビライザーのリンクを取り外してしまいます。ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 17:34 ゆーまRF1さん
  • テンプテーションがある、それでいいのだ。

    さて、忘備録的になりますが、サス交換後(ホイールを含む)のモニタリング他、元気よく割愛しながらいってみようㇲ👍 ※いきなりモデューロレッドスプリング🌸RS☆Rのスプリング巻き数はモデューロより1巻き少ないです。 RR側は問題なくクリアー、FRでは…シャフトの脱臼を注意しながら外し~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:52 ho.ガレージさん
  • KYBローファースポーツ リア

    何年も前に購入済みであったKYBのローファースポーツへ交換。 純正品の部品と組み上げる訳だけれど、部品番号と組み付けのイラストを部品注文時にもらった筈が紛失したので、元々付いていたリアショックを分解。 説明書によれば、ダンプラバーは、ショックに付属したものを使うように注記。純正品は長さが倍以上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月27日 14:48 7K1LWRさん
  • ACCエアサス

    すでにリアはエアサス化済みなので、ストラッド交換してホースをパドルスイッチまで配管するだけなので作業的には簡単でした。 全下げでこのくらい。 思ってたより下がらなかったかな。 エアロ着ければ視覚的に地面とツラツラになるだろうけど、エアロは着けない派なのでこれで十分。 これ以上下がら原因が、純正マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 11:55 ロム@hxyxtxさん
  • フロント・サスペンション交換

    先日、組み上げたエナペタルへ交換します。(走行距離116500km) パンタグラフ・ジャッキを使用しての片側づつの作業なので、1G状態でスタビライザー・リンクを外します。(片側のみ) 写真のようにステアリングを末切りすれば、後ろからアクセス出来ます。 ワイパー、 カウル・トップ、 ワイパー・モータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 23:33 Lucky 24Zさん
  • ショックアブソーバー(Lowfer Sports)、スタビライザーリンク、ブレーキパッドの交換

    KYB(カヤバ)のLowfer Sports(ローファースポーツ)シリーズのショックアブソーバー前後。 +トヨタ車流用の少し全長が長いスタビリンクへ交換。 +前後ブレーキパットの交換 交換前の簡易車高。 地面から4輪共665mm。 リアショックアブソーバー上側の止めはナット2点 リアショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 19:48 nob@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)