ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • シナンジュ モノアイ LED化②

    先日のシナンジュLED化計画の続編です(^^) 元々付けていた配線を取り回し接続しました。 ポジション連動のため夜間のみになりますがいいアクセントになりました! 昼間はこんな感じです(о´∀`о) 夕暮れ時にはこんな感じになります(^^) 良い光り具合なので、次は常時にしてセキュリティとして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:18 ちゃんけるさん
  • レーザー投射文字

    まさか本当にレーザーは使いません。(目に入ったら危なすぎるので) LEDを使ってリアにレーザー風に地面に文字を投射してみました。 材料は\100均のアクリル板(透明)と電線モール、アルミパイプです。 あとカッティングマシンで作成した「RG.net」のメッキ調の切り文字です。 アクリル板にカッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年1月6日 23:15 たま@netさん
  • 模様替えダブルコスター編

    この部分を外します。 ビス止めなんで簡単に取れますよ。 分解するとこんな感じです。 穴あけの部分は貼り付けてからカッターナイフでフチに沿って切ります。 貼り付けてはみ出た部分これはハサミで切ります。 意外と綺麗に切れますよ。 完成はこんな感じです。 上からはこんな感じです。 取り付けるとこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月30日 21:34 tankchyanさん
  • LEDリフレクター取り付け準備

    Yオクで爆安にて落札した「LEDリフレクター クリア」 レッドLEDとオレンジLEDが内臓されているので、レッドはスモール減光、ストップ全光するように準備します。 会社に転がっていた抵抗をちょっと拝借(^^ゞ スモール側の配線作製。 う~ん何Ω?…1kΩかな? ちとデカ過ぎるんで、並列にして5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月9日 19:17 おがっちGOさん
  • サンシェード 効力増強♪ (?) 

    このシーズン、フル活用のギャルソン・サンシェード♪ でも、RGにはMサイズだと縦幅が小さく、このLサイズだと横幅が長い・・・ 且つワタクシのバイモニ固定しているので、サンシェードの押さえも出来ず左右4点の吸盤だけでは、こんな感じでセンターが弛んでますwww って事で、高価なサンシェードに惜し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月9日 11:42 あらっ-sanさん
  • 自作パッシブ作成♪(音出し)

    自作パッシブの配線が完了しました。 パッシブ画像のように配置。 コイルの位置は、両方ともに離します。 磁界の影響を避けるためです。 設置場所は、運転席下。 ベース板を設置。ここにパッシブを設置します。 全ての配線をして設置終了。 今回は、6dB/octのパッシブです。 自作できて感動です。 配線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月31日 13:33 交通安全24zさん
  • バットマン

    ネットで適当なバットマンマークを探して印刷(A4)→A3に拡大コピー。 コレでだいたいの大きさは28cm×15cmでした。 ダイソーで買った黒色のマグネットシート。 こちらは大きさ30cm×20cm。 セロテープでマグネットシートに貼り付け大まかにハサミでチョキチョキ。 ルーターで曲がってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2007年10月12日 05:25 まあしいさん
  • 廃品利用のプチエロ化②

    エーモンのLEDを円錐の裏側からホットボンドで固定。 イルミの底部分を作ります。 黒のカッティングシートを貼った円形下敷きに枠(17mm版)を貼り付け。 モチロン黒色側が下です。 画像1の円錐を反射シートだけを貼った円形下敷きに貼り付け。 画像3を画像2の底部に貼り付け。 この段階でのピカリ具合で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月16日 17:32 Sフリーダムさん
  • UNCCキーホルダー取付

    ワイヤー放電加工で製作した自作UNCCキーホルダー。 ホントはもっと凝った形状のを作るつもりだったんですが時間がなかったので・・・・・・(´、`;)ブツブツ ダイソーで買ったネックレスの鎖を使ってミラーのとこに取付。 _  ∩ ( ゜∀゜)彡 UNCC!UNCC!   ⊂彡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年12月24日 05:43 まあしいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)