ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • KENWOOD MDV-Z904取り付け

    KENWOODの最新ナビを純正ナビと入れ替え! 純正ナビを取り外していきます。 グローブボックス内のユニットを外します。 純正ナビのメインユニット、アンプ、モニターを全て外します。 要らなくなった配線を抜いていきます。 純正ナビのGPSの位置に、ナビのGPSを設置。 オーディオ部分は、9255へ入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月19日 00:39 交通安全24zさん
  • ストラーダ取り付け。

    取り付けたけど音が聞こえなくなってメーターが光らなくなってフォグランプも付かない。 ヒューズは切れてたけど交換したケドびくともしない(´・ ・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月15日 21:39 なおやん!!さん
  • カーナビ追加

    ステップワゴンはセンターにカーナビを付けると、他にオーディオスペースが無い。 それらしきスペースはあるけど無駄な小物入れが。テレビを見ながらカーナビもみたいので加工します。( ̄▽ ̄) カロッツェリアのエアナビを装置します。 フタを外してこんな感じに加工します。 ついでに、パネルランプをLEDに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 19:37 repair worksho ...さん
  • メーカーOPナビから社外ナビへ!!

    写真のメーカーオプションナビ付から、社外ナビに交換です!! パッと見は取付不可な雰囲気です・・・!! パネル・ナビ等を取り外していきます!! 社外ナビを取付する為には純正部品もいくつか必要になってきます!! 用意したのはオーディオレス車用のパネル&純正ブラケット(写真無くてすみません)!! そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 12:24 ドライブマーケットさん
  • カーナビ&TV取り付け

    カーナビはともかく、TVッ子なのでTVが無いと生きていけないのでTVを付けます。 自分は整備士ですが、相変わらずホンダは整備士泣かせです"(-""-)" 他メーカーと取り付け位置、ネジの場所がかなり違うので取り外しには時間を食います。 ホンダ専門の人なら分かってるから違うんでしょうけど・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:37 repair worksho ...さん
  • カーナビ交換。

    ディーラーでカロッツェリアサイバーナビを中古で購入。取り付け費用はサービスでした。テレビ付きです。今まではIPODをFMトランスミッターでしたがこれからはもっとクリアな音質で楽しめます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 16:17 namiotoさん
  • ナビ取り付け

    まだ途中なので、後日また紹介しやす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 22:01 tmkiさん
  • 中古の純正を交換してみた

    DVD(お下劣作品は含まず)が観れなくて 社外品のプレイヤーを使っていたが、 以前モニターを中古で買ったときに 付属していたので交換してみた。 ダッシュボードを開けた上部と 下の方にネジがあり、外して 下部を持ち上げるとダッシュボードが 簡単に外れる はず 必要なのは+ドライバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:42 24乙さん
  • 楽ナビ AVIC-RZ09

    納車時には8インチが未対応だったため、 7インチモデルをDIYで取り付け。 前回は楽ナビLiteのAVIC-MRZ99でしたが RZ09はBluetoothのDUNに対応している のでテザリングでSmartloopや天気予報の 通信がとても速くて楽です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 15:02 Oyadi Riderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)