ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DRX9255 ケーブル類交換

    出力RCAケーブルとAUX入力ケーブルを交換してみます♪ まずはRCAケーブルから、ノーマルのカプラーをはずして新たに作ったケーブルと交換♪ 接続を基板直にするか迷ったんですが今回は色々なケーブルを試してみようと思いカプラー式にしました♪ 次にAUXケーブルです。 C-BUSケーブルを取り外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月2日 15:49 ひゅうひゃんさん
  • 2013ピンクステップ君リメイク♪Rオーディオ編

    こちらも完成編がなかった(>_<) 順番バラバラなっちゃいましたがオーディオ編!! パテ作業完了後、サフェ~ サフェ完了後、再度下地処理して塗装へ♪ (o^-^o) アクリルなどをセットして、 配線をつなげば!!! 完成\(^^)/ あい作業1ヶ月では時間がなさすぎでした(>_<)↑訂正※2週 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 00:11 純白RBさん
  • TS-WX11A をピカピカ♪

    LED仕込んだら、 眩しいわ、長さ間違えるわで不細工に( ̄▽ ̄;) やり直し~ バラし方は… 裏側6本ビス外して 表の4本を六角で、 たしか、5mmだったかな? そしたら、オープン♪ 配線繋がってるので気を付けて~ 上下に綿が入ってます 4本ビス外すとスピーカーが外れます カバー側に、LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年2月7日 18:21 sora@20vellさん
  • DRX9255 コンデンサー交換

    DC/DCコンバーターのコンデンサーが交換されていた3号機、本体を開けてみるとこちらもコンデンサーが換えられていました♪ ノーマル機より3号機の方が私好みの音がしていたんで、3号機をお手本に気合で2号機を改造してみることに…(´∀`*) で、2号機をバラしてみると既にトーンコントロール撤去& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月4日 22:57 ひゅうひゃんさん
  • DRX9255 AUX入力ケーブル作成

    9255を改造するにあったって練習用に手に入れたHU、DRX6475&MDS7455です。 ジャンク品で2台で580円なり♪ MDS7455にはDRX6475と接続するためにC-BUSのオスが付いています。 こいつを取り外してAUX入力ケーブルにします。 DRX6475をバラしてみるとメカ部分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 21:11 ひゅうひゃんさん
  • DRX9255 DC/DCコンバーターコンデンサー交換

    2号機のDC/DCコンバーターのコンデンサーを換えてみます。 とりあえずコンデンサーを用意。 交換後♪ ノイズフィルターとコンバーターの間のコンデンサーは大きくて入らないので寝かして取り付け。 フタにギリギリ。 3号機のコンバーターは既に前オーナーによってコンデンサーが換えられていました。 4号機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 16:54 ひゅうひゃんさん
  • DRX9255 配線変更

    DC/DCコンバーターの配線変更です。 まずはカプラーを用意、モレックスのカプラー&端子。 オーディオテクニカのTPC16を使ってみます。 必要本数にカプラーを取り付け。 ラジオとイルミは使わないので無しです。 ノーマルの1Mは長いので60CMで。 REMOとACCはコンバーターを介してBATT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 15:36 ひゅうひゃんさん
  • 走行中でもDVDが見えるように(^^)

    まずはグローブボックスの蓋をあけ印の所のネジを外します。 写真撮りわすれww 下部にも露出しているネジがるので外します。 ネジを外してボックスを引っこ抜きますww 爪で引っ掛かってるだけなので簡単です。 ナビ本体の上部4ヶ所のボルトを外します。 すると本体が外れます。 そして配線を。。。。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 21:20 未来人間さん
  • フロントドア 内貼り加工

    ayastepさんにお願いして作成して頂きました~♪ 内装が和柄なので 和の感じを出したくて ライティングされる所に千代紙を入れて頂きました。 左右 柄違いです。 ブルー系も素敵です(*^^*) 光らせると こんな風に千代紙がライティングされて すごく素敵です(///∇//) ピラーにツイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年12月31日 22:46 ★Relative★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)