ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • RK ステップワゴン バンパー修理①

    棒サイトで激安でポチっとな 送料で20000(泣) 届いてびっくり!直るかなーてレベル 全体的にひび割れ、カケ、特に歪みが酷く取り付け自体不可能だった こをんなのが役32ヶ所 割れカケ、バリの部分は全て除去 FRPで直して凹みにもバテもりもり! 取り付け部分は逆に折れてたので作り直し ある程度形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 19:31 yuna.miuさん
  • ステップワゴン サイドステップ外れ修理

    左のサイドステップを、インをつきすぎて分離帯にぶつけてしまったそう。 中間部分も浮いてます。 前ドアの下辺りも。 Dに相談したら割れていないのでたぶん直ぐ直るでしょうとの事。すると流石ものの10分で元通り?にしてくれました。 中間部分もしっかり元通り。 ドア下辺りも。しかも無料で直してくれましたわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 19:31 マイコー33さん
  • ナンバーステー清掃と修正記録用[RG1前期]

    記録用 作業日 : 2020年3月22日 yossy-R工房ナンバーステー清掃とLEDのテープ巻きなおしなど修正 時の走行距離103700km 前回作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/344452/car/249690/611280/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 20:25 kein.さん
  • バンパー固定 3

    接着剤で固定してから初高速、帰り際にコンビニでフィッティング確認。 問題ありません! ピンを購入して固定すればいいのですが、昔の流れでタイラップ留め人間なので! 問題ありません😁 接着剤も所詮有機物、いずれ劣化してくるでしょうが、その時はまた安ーいゼリーのジョウタイプとタイラップで固定しまーす! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 03:05 R32S13さん
  • バンパー固定1

    数週間前からバンパーの固定に不具合が、、、 だんだん酷くなってきたのでボンネット開けてどうするか考えてみた。 グリル外さないと固定出来るか不明〜〜 蒸し暑くて作業どころじゃない🥵 社外グリルは純正バンパーと固定にフィッティング悪いタイプ多いんですよねー😵 フロント部。 運転席側 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月14日 18:06 R32S13さん
  • リアバンパー取り付け部手直し

    ネジ止めの所がリベット止めになってましたが外れてリアバンパー左側が外れてる状態でした。 ドリルでリベットを飛ばしてボルトに交換。 手持ちのジャッキが壊れてしまいリアタイヤを外さないと作業できない状態でMKHさんに電話してジャッキと作業場所を借りて10分位で作業完了! MKHさんありがとうございまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 06:48 ちばちょさん
  • コーキング作業

    マスキングが済んでしまえば 一気にコーキングします。 ガンを構えてトリガーをゆっくり 引きつつ上半身を固定したまま 一定速度で移動する感じで一周。 一周コーキングが済めばすぐに マスキングテープを剥がします。 なので作業途中の写真はなし。 コーキング作業はマスキングを 剥がし終わるまで含 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月22日 17:41 TO-YAさん
  • 外装のコーキング 下準備

    無限エアロの継ぎ目と言うか 取説に従えば「モール」の部分、 よくよく見ると斑に汚れてます。 清掃しても落ちないっぽいので 汚れでなく表面の劣化っぽい。 更に各エアロの接続部を見れば 少々隙間が空いてる部分もあり。 諸問題を一気に解決すべく これを使うことにしました。 白のコーキング剤。 車体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月22日 17:14 TO-YAさん
  • ギャルソンニコイチバンパー ナンバー取り付け加工後手直し。

    前回整備手帳に上げた続きです。 前回はこの状態で終了~ ステーの位置直しとナンバーフレームの取り付けをしました! ナンバー下側もエアロに触れないようにステーの位置直し、少しも曲げをしてナンバーフレーム取り付けで終了です(*^^*) 後はネジ部をFRPを使うときに直してナンバー取り付け編は完成ですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 14:52 ちばちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)