ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 10W+20W…その②

    取り付け配線完了(^▽^) ちょっと不細工か?( ̄。 ̄;) ま、いいか(笑) その内にダクトの中に入れて3連にするとかっこいいやろな( ̄∇ ̄) いざ点灯☆ こいつは、結構いけるかも(^^ ) 近所の道端で… スイッチオン☆ 駐車場で… スイッチオン☆ めっちゃ明るいですねー(^▽^) で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月10日 21:19 Kazubou@03連合さん
  • やっぱりとまらなかった?

    先週のヘッド下に続き今週はこんなところを青くしちゃいました♪ やっぱり止まらない…? 自分でも信じられないくらい体が動きました(笑) 純正に少し毛がはえただけの僕のステップもこれですぐわかるかな? 色使いのセンスがないので色の選択も難しいもんですね^_^; ただ貼ればいいってもんじゃないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年1月27日 19:31 Targon@03連合さん
  • ステップワゴン RF2 テール LED化

    友達にヤフオクで購入してもらった純正テールです。 もちろんお金は自分で出していますw で、いきなりくり抜いた写真(爆) RF1,2のテールはレンズ部とケース部を分解できないため、ホットナイフを使って 裏をくり抜く方法を取ったのです。 ブレーキ用。 RF1,2はブレーキ部が2段に別れているので片側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 21:25 庵(頑張れパパ)さん
  • バックランプLED化(雷神仕様) 1/2

    まずは材料です。 ・LED(日亜 雷神)※写真 ・抵抗(電流制限用) ・整流ダイオード(逆流防止) ・T16ウェッジベース ・基盤(曲がる基盤を採用) ・バスコーク(ウェッジベースと基盤の固定用) ・ハンダ(鉛タップリ♪) 使う工具は・・・ ・半田ごて ・ニッパー ・ラジオペンチ ・はさみ(曲が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 22:26 庵(頑張れパパ)さん
  • 天井にLED

    これも前回イカリングを作ってる時に考えついたヤツです 1mのアクリル棒を3本使い、500ミリを6本に切り、イカリングなら熱で曲げるんですが真っ直ぐのままギザ加工し両端にLEDで光らせて後ろの間接照明代わりにしてみました ギザ加工するのに5時間近くかかってしまいました(笑)根気必要(爆) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月11日 06:33 ハイカイダ~さん
  • 229_130608-37LED_ライセンスランプ№2 [8/8]

    こんな感じ。 こんな感じ。 16連SDMから24連SMDになりましたが、期待していた明るさアップは、ほとんと分からない感じです。どちらも明るいです。 2013/07/14 結線する為に保護テープを取り除きましたが、そこへ結露した水が入ったのか、取付後約1ヶ月で点灯不良になり元のバルブに戻しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 12:16 くわちゃん@98ch.comさん
  • 229_130608-37LED_ライセンスランプ№2 [7/8]

    取り付けて行きます。 LEDバルブを取り外し自作したラインセンスランプに交換します。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 点灯確認 (12V) 両側とも問題なく点灯しました。 あとはレンズカバーと共締めして作業完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 12:08 くわちゃん@98ch.comさん
  • HIDからLEDへ

    5000円くらい 照射はLED、全体はキセノン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 23:02 namiotoさん
  • 229_130608-37LED_ライセンスランプ№2 [3/8]

    型紙に合わせて下敷きをカットしていきます。 カットするとこんな感じ。 両端にタッピングビスの穴を電動ドリルで開けていきます。 穴の位置はレンズカバーに合わせて現合で位置決めします。 穴を開けるとこんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 両端に穴を開けるとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 11:28 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)