ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • HID交換と調整

    HIDにしたのでテスターにかけて調整してもらいました。 調整料3240円 やっぱり社外ヘッドライトは配光悪いようです。 安物だからかな?😨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 23:31 たけいGTさん
  • ターンシグナルランプの交換

    ターンシグナルバルブの確認をしたら、アンバーが薄くなってました。 ライト関係をHID以外は新品にしたので、コレも交換します。 ウインカーバルブの場所はコレです。 コレを回すと外れます。 バルブを外し、新しいバルブを取り付けました。 これで出来上がり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月17日 14:05 しお(?)さん
  • フォグを青く☆

    これを使います(^^) もちろんナンバーボルトには使うわけも無く チンスポに穴あけて 配線を通して 盗難防止特殊ボルトなので 専用レンチで締めこみます(^^; うえっちさんにもらったナンバーフレームの中は 配線の溜まり場になってますv(^^; デイライト連動☆ 結構反射してます☆ ワイド化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月2日 00:34 Kazubou@03連合さん
  • 純正品加工イカリング取付

    今までのヘッドを イカリング仕様に変更 こんな感じで 全12色変更可能。流し点灯も可能

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月5日 23:44 ゆう1990さん
  • ヘッド不点灯解消(^^ )

    先日ヘッドライトが死亡したので原因を探るために車両側のヒューズチェック 異常無し(^^ ) ライト側のヒューズが飛んでました(^0^;) ターゴンさんビンゴでした(^0^) 新しいのと交換したら あっさり点きました(^^ゞ でもヒューズ飛んだ原因がわからないので 新しいバラストとバーナーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月9日 19:36 Kazubou@03連合さん
  • 青い小ネタ ☆②

    ラゲッジフロアイルミ(^^) こいつもルーフからの移設 露骨ですが(^^ゞ この辺も淋しいので 華やか♪ ちょっと立ち寄ったBOOK OFFで お宝GETん! 今月25日は恒例の 03連合 Zenki Clubの三重(滋賀)合同オフです♪ 皆様のご参加を 心よりお待ちしとりまっせ~(^0^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年5月10日 20:20 Kazubou@03連合さん
  • CCFLイカリングフォグ加工(その2)

    先日分解したフォグに 復活したレンコンバルカンを合体させます(^^) その前にレンズが真っ透明なので 裏にスモークフィルムを貼ります スモークアイ(笑) もともとフォグのリフレクターの止めてあった ネジ穴を利用してレンズを固定 ワッシャーで押さえ込みました(^^)v ※左側の気泡の入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年1月24日 20:11 Kazubou@03連合さん
  • プロ目ヘッド取り付け…でけた(^0^)

    デラ目取り外し(^^) また来年2月にお世話になります。。。 いらん画像ですがいつも通りのもじゃもじゃ(^^; 片目つけるのに1時間(^^; 黄色い配線はウインカーの一部をリアから引くため(^^) といってもウインカーミラー付けるとき 運転席まで引っ張ってきてます(^^)v でけた!と思った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年10月4日 20:20 Kazubou@03連合さん
  • ロービームのHID化

    まず。 久し振りなので軽く焼きます。 ヘッドライトを外した時に一緒の方が良いです。 一石二鳥とも言います。 薄型バラストなのですが何処に付けようかと悩みました。 結果、助手席側はABSの付近にしました。 運転席側は、リレーと同じ場所にしました。 アダプターを取り付けてライトに取り付けます。 はい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月17日 14:03 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)