ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • フロントフェンダー加工02(デザイン考察編)

    フロントのアッパー全開に倒したら25mmじゃ物足りなくなって… 30mm買い直しました(^ ^;) たかが5mm… されど5mm… ハンドル全切りさせたいから大ハンマーで引っ叩きまくりました(^ ^;) 30mmワイトレで全切り可能に 張り出し系はハンドル切れないとキツいのよね…。 樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年5月21日 23:39 さん
  • リアフェンダー加工02

    前回フェンダーを叩いて納まるようにはなりましたが全下げだとリムがアーチと干渉してしまうので下げきれない…。 アーチが低いみたいです(ー。ー;) 本来ならもう切って溶接… ですがダメもとで叩き上げてみることにしました マジックで簡単に下書きをします 板金用曲がり掴みで折り返してあった爪をめく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年4月20日 23:43 さん
  • リアフェンダー加工01

    フェンダー加工を始めてみることにしました。 ロングヒンジ取付けが終わってからもしばらくは加工方法や仕上がりのイメージに悩んでいました(^ ^;) とりあえず爪折りのみの無加工な状態からスタートです フェンダー内側から建築で使うジャッキで少しずつアーチに沿って押していってます 遥か先で猫チャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年4月12日 00:42 さん
  • デントリペア

    フェンダーとドアの隙間が気になったので、軽く手で押したら・・・ こ~なった(爆) シリコンオフで脱脂後、引っ張り棒にホットボンドを多めに盛る・・・ 乾かないうちに対象に接着・・・ レバーをセットして・・・ ゆっくぅぅぅぅぅ~~~~~~~りと時間をかけてつまみを締めこむ・・・ 場所が場所なだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 20:10 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • アーチ上げのような事・・・下調べ

    交換当初から、何か違和感があったこのフェンダー・・・ そのモヤモヤに最近気づいた!! アーチの形状が左右で違う!! これは交換前のフェンダー・・・ これが正常である!! 大まかにラインテープを貼ってみても、こうも違う!! フェンダーを見るたんびに感じていた違和感は・・・ これだと判 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 19:50 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 爪カット

    夏のキャンプの時に荷物満載で走ったら、タイヤがフェンダーにガツガツ当たるので対策(-_-;) 今日は台風も近づいてきているので、会社の敷地を借りて雨対策もOK(^.^) サンダーも会社にある物を借りて作業です(^^ゞ ジャッキで上げて養生してから作業開始! 思ったより大変で火花凄いです! なかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 12:03 16raさん
  • マジェスタ・寒冷地仕様ナンバー枠移植

    今更だが、チョイと問い合わせがあって、何枚か写真撮ったので、紹介してみる・・・ 結論を先に述べると、この技法は「ナンバー枠移植」なんてたいそれたものではないwww 後期のゲートなら、「ガーニッシュ」のカットだけで施工完了である!! これは、前オーナーの施工なので、見たまんまの説明です!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月7日 22:46 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • オバフェンをさらにオバフェン化・・・2

    フェンダーの頂点が収まっただけで・・・ 45度部分は収まってない・・・ コレの施工は後に持ち越し・・・(計画済み) こちらは、フェンダーが別物の為、無施工の状態・・・ タイヤ上部がはみ出ているのが分かる・・・ 本当に「ミリ単位」だが、見た目が思いっきり変わる!! 未施工側・・・ エアサス全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 20:37 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • オバフェンをさらにオバフェン化・・・1

    まずこれ・・ どれだけハミタイだったかを検証・・・ スケールを持ってなかったので、数値は見た目のおおよそである・・・ 約1cm出てた・・ 1cmは出過ぎである!! つっぱり棒2本を使うのが望ましいが、1本しかなかった・・・ フェンダーの取り付け部分に当たる場所を突っ張る・・・ フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 20:22 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)