ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ※未整備手帳(^_^;) CCFLパラダイスのテープLEDの点灯確認…(^_^;)

    昨日届いた、CCFLパラダイスの テープLEDです♪ 4mm幅95cm長2mm厚を 白で4本、青で4本購入。 ワケあり品なので、1本1000円 切りました…(>▽<)b また、側面発光50cm×2本も購入♪ ワケあり品95cmですが、 このあたりはクリアドームの 名の通り、きれいに樹脂が 盛ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月10日 22:02 Shiuzy!さん
  • LED打ち替えRED化

    まず以前青LED化してたのが 抵抗の不具合により、 点滅=点灯しなくなった為 CED+LEDに変更の為、パネルを外しました 裏側 今回は、ばらさすLED抜くだけ たまたま師匠が通常の半分の短さで 拡散率のある赤LED持ってたので数個 ゆずってもらいに行って、仮合わせ 淵を削らなくてもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 17:26 雷夢さん
  • エロエロの整理

    今まではスモール(ポジ)ONで一気にこの状態でした! 先日のナイトでメンバーの方々から指摘を受け 今晩音無し目に変更しました! こんな感じです! こんなのも こんなのも こんなのも LED148発とミラー粒粒をスイッチ連動に! こんなのもありますwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 22:21 あーぼさん
  • エーモンさんのアクリルイルミで実験…(^_^;)

    ダイソーで買ってきた お安い蛍光グッズ&反射テープ 左の3つはハイライトテープ。 右の3つは蛍光ラベル。 右端は反射シール。 アクリル板の向こう側に貼っています。 ハイライトテープ色が薄すぎ…(>_<) 点灯! ハイライトテープ、思いのほか、きれいに 光ってます♪ 反射シール、予想通り、光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月18日 17:14 Shiuzy!さん
  • スライドドアの鳴り

    部品を対策品に交換しましたが 一ヶ月ほどすると、また、鳴り始めます なので、上・中・下の丸ゴムの当たり面に、 タイヤワックスを塗ります ゴムと車体の滑りが良くなり、鳴りも止まりました。 個人的な意見であり、自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月19日 21:17 mosanpapaさん
  • アンダーイルミ助手席側~修復無理でしたww

    気がついたらアンダーイルミが 点かなかったので点検したら配線が・・・。 大変なことに((汗 とりあえず今日は雨だったので お風呂で汚れをww チューブ剥いてやりましたが単発はつくが 全部は点かないみたいなので諦めました((涙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月5日 19:42 りんごのガムさん
  • LEDマーカーで妄想。。。今日はチェックのみww

    格安?で手に入れた物ですww 電池で点灯確認 2発以外くらいww やはりワゴンセールだからか。。。 室内のイルミにつないでみたら 無事点灯よかったです。 今日はもう遅いので後日取り付け 何処につけるか迷ってます。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月4日 23:49 りんごのガムさん
  • ドアミラー自動格納ユニットの配線変更

    以前、某オクでポチって取り付けていたドアミラー自動格納クンですが、今まではオープン、クローズ共、ACC連動にしていました。・・・が、両方ACC連動だと、停車中などキーOFF時にウインドウ空けようと思ったときも、ミラーが開いたり、閉まったり、ラジバンダリ・・・って、違うかっ なわけで、うっとうしさと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 17:46 うえーもんさん
  • 【RF1】トランクルームランプ整備

    前回付けたトランクルームの灯り。 ドア連動は問題なかったんですが 常時ONの時に接触が悪くて。。。 あまり使用してなかったんですが 気持ち悪いから、整備しようと・・・ ブログの通り、勢い余ってヒューズが(><) 画面右下の縦2コ並んでる上側 7.5Aのヒューズです。 ちなみに位置はボンネット内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年2月19日 18:36 shobuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)