ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

なぜ、ホンダって、FFが、多いいのかなぁ?? - ステップワゴン

 
イイね!  
たけ

なぜ、ホンダって、FFが、多いいのかなぁ??

たけ [質問者] 2004/03/14 03:05

免許、取って、今年で30年目です。ちなみに、初めて、ホンだを、買いました。で、S2000、Msx、以外すべて
FFなんですよね。発進、加速のとき、車重量の60~90%は、後ろタイヤ、停止のときは、逆になること、ホンダも、知ってるだろうに・・・つまり、スポーツ走行するとき、パワーがあるほど、加速時、前タイヤは、空転し、逆に、止まるとき、前が、重いほど、ブレーキに、負担が、かかる・・のに・・でも、ホンダは、S1300・・~ずうっと、FFなんだよね。なぜ??   ベンツも、BMWも、マーク2も、シルビアも、RX8も、スポーツ走行できる車は、すべて、FRなのに・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:27097 2004/03/14 03:05

    スポーツ走行できる車って、、、FFはスポーツ走行出来ないんすか?スポーツ走行って何だか分かってますか?

  • コメントID:27096 2004/01/13 00:28

    FFについて一言言わせてください。私はT社やM社の1600C
    Cのスポーツカーにのりましたが、どちらもアンダーステアが強くサーキットを走らせたらやはりホンダ社が最高だと思います。

  • コメントID:27095 2003/12/27 10:02

    ハイパワー車が欲しいのなら他に行け。
    FF車が嫌なら乗るな

  • コメントID:27094 2003/12/23 15:49

    ところで、主レスのMsxって何?どんな車か教えて~~~
    (´д`)=3

  • コメントID:27093 2003/12/14 20:32

    何故FF車ばかりなのかというと、本田宗一郎氏が人力車を見て、駆動は前で行った方が効率的と考えたので、4輪に進出した時、FF車がメインとなった。

  • コメントID:27092 2003/11/12 17:02

    MM思想って言いましたっけ?
    マン マキシマム、マシン ミニマム とか言ってました。
    つまり車にとってエンジンなどは動くための必要悪であるので出来るだけ小さいスペースで必要な機能を得、乗員のスペースを多くとったパッケージにしようとうホンダの哲学のもとFF一辺倒ともいえるクルマ造りに突っ走ったからです。
    昔のホンダは良くも悪くも突っ走りましたから。(笑)
     
    ということでFFのクルマをどんどん出して、そこそこ売れ会社も大きくなったと思いねぇ。 車種も増え、もともとスキ者が多いホンダの連中は「ウチもスポーツカーやりてぇ。」となったもののFFしかない・・・で諦めないところがホンダ。
    もともとFFは軽いクルマを造りやすいこともありCR-XあたりでFFスポーツとしてのジャンルを確立することに成功。 その系譜がインテRやシビックRにつながるのである。 ただFFスポーツが成立しえたのはタイヤ技術の発展が実は大きいと個人的には睨んで巣が・・・。
     
    さてFFでスポーツカーを成功させたが、その後最高峰のスポーツカーともいえるF1で頂点を極めてしまったからより本格的なものを造りたくなるってのが人情ってもんだぁ。
    ということでNSXやS2000が出てきたというわけ。
    あ~ 疲れたぁ。

  • コメントID:27091 2003/11/11 21:00

    ホンダの初めての4輪車は確かS360とT360という車だったと思いますがFRでした。その後N360からFFが主流になりました。小さい車で少しでも広い室内空間を確保しようとした結果がFFだったのだと思います。快適空間、安全とも有利になります。今の車は決して小さいとは言えませんがその思想が活きているのではないでしょうか。そう言えばホンダ車のエンジンルームはやたらとごちゃごちゃと詰まっていますね。マシンより人を優先するとこうなるのでしょうね。

  • コメントID:27090 2003/10/30 16:25

    >10
    そうなんですか~勉強になります!

    というか、ここの親は何を買ったのでしょう?
    インテ、シビックなんてFFで十分いい走りをしますが

    ・・・と吊られてみる(w

  • コメントID:27089 2003/10/25 14:05

    本田宗一郎がFFにこだわったのは、
    安全のためです。

  • コメントID:27088 2003/10/23 00:11

    お初です。あのですねーホンダ車にFFが多いのは縦置きミッションだと室内にまでスペースをとられて狭くなるのをホンダは嫌ったからです。ユーザーが快適に乗れる空間を作ろうとしているからです。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)