暖気運転でエアコンOFFで100%待ち乗りなんですが
リッター5kmしか走りません。
皆様、はどのくらい走りますか。
ちなみにECO運転を常に心がけているのですが。
また、燃料タンクに入れておくと半永久的に
燃費、パワーが20~40%UPというものを
通販などで買った方いましたら、結果はどうですか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費が5km/Lって... - ステップワゴン
燃費が5km/Lって...
-
一般的な乗用車でアイドリング時の燃料消費量は10分で0.14リットルくらいらしいです。
それを基準に考えると、
アイドリング15分で0.21リットル消費
リッター10キロの車で1回3キロ走行すると0.3リットル消費
同じ距離を10回走ると
アイドリングありだと、0.51×10回=5.1リットル消費で30キロ(燃費は、5.88)
アイドリングなしだと、0.3 ×10回=3リットル消費で30キロ(燃費は、10.00)
これが1回当り5キロ走行だと0.5リットル消費で
アイドリングありだと、0.71×10回=7.1リットル消費で50キロ(燃費は、7.04)
アイドリングなしだと、0.5 ×10回=5リットル消費で50キロ(燃費は、10.00)
1回の走行距離が長いと、燃費への影響は小さくなります。
実際は、エンジン起動時など燃料消費が激しい部分もあるので、一概には言えませんが、暖気運転はやはり燃料を食います。
私も、会社まで5キロほどで10分くらいの道のりです。
暖気をすると燃費が見る見る悪くなっていきます。
寒い地方に住んでいるのは、車に関しては損ですね。
スタッドレスが必要だし、4WDも欲し 「し、燃費も悪くなる。
暖かい地方の方よりお金がかかるかも知れませんね。(笑)
私は、アイドリングストップは燃費というよりはCO2削減に少しでも寄与できればという気持ちの方が強いです。
あとに残る子供達の為にも、少しでも良い環境を残してやりたいと思うので。 -
ミニバンのりさんのおしゃるワンクラス下のモビリオ4WDを24Tさんと同じ環境下で3年ほど乗りました。
冬は8.5~9.5くらいでした。
24Tさんと条件で唯一違うのは、暖気運転です。
私の場合は乳幼児を乗せる時以外は暖気なしでした。
通勤時は、凍ったガラスはガリガリ削って見えるようにして、暖気なしで走っています。
今のステップもそうしています。
一度、暖気運転なしでエンジンへの負担が気になったので、どうなのか聞いたことがあるんですが、最近の車は暖気なしでも問題ないとのことでした。
アイドリングというのは結構ガソリンを食います。
私はコンビニなどに2~3分の用事でも、車から離れるときは防犯の意味も込めて必ずエンジンス gップ&施錠をします。
24Tさんはどのくらい暖気をしてから走っているのでしょうか?
ガラスの凍りを取る為だけでしたら、削った方が早いですよ。 -
24Tさん。
返信ありがとうございます。
北海道は4駆は生活必需品ですもんね。
窓がバリバリに凍っていたら、暖気は必然ですし。
条件悪いですよね。
私の車はこの時期、街乗り中心で7.0km~7.5kmです。
ところで、うちのカミさんはプレオのマイルドチャージに
乗っているのですが、軽なのに8.5km~9kmしかいきません。
そんなに寒いところではないですし、4駆でもないのに
多いに不満な燃費です。
ひとつ言えるのは
保育園の送り迎えや買い物で2~3kmの走行が多いのと、
ゴー、ストップが多く、なおかつ坂道で
アップダウンが多いということですね。
使用環境がだいぶ影響します。
24Tさんの使用環境だったら、ワンクラス下の crリオ4WDでも、7~7.5kmくらいになるかもしれませんね。
暖気の少ない季節は少しは燃費よくなるのでしょうか。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 ガラスルーフ 電動ステップ(東京都)
809.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 ガラスルーフ 電動ステップ(東京都)
809.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
389.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
