こんにちは。山形県在住です。
新ステップワゴンの購入を検討していて、ディーラーにて値引き交渉中なんですが、値引きがとても渋く、なかなか値引きしてくれません。
最初の見積もりでは、5万程度の値引きといわれ、2度目で競合車の見積もりを持っていき、かなりねばって交渉したのですが、下取り10万(ホンダ→ホンダ乗り換えキャンペーンにより、査定0円のものが10万円になりました。)で、値引きが12万で、これ以上はもう無理ですと言われました。
これ以上ですと、他社でみたいな・・・。
オプションもフローリングやマット・ディステャージ・天窓・フォグ等、かなりつけてるのに・・・。
ここの掲示板を見ていると、みなさんじゃんじゃん値引きして 「ただいているので、山形だからなんでしょうか・・・。
とりあえずベルノだったので、プリモに行ってみようと思っているのですが、その他に、同じ市内にあるほかのベルノに行っても、あまり意味がないのでしょうか?
私的には競合してほしいのですが、本部が同じ??なら、同じ市内は避けたほうがいいのかな?隣の市なら大丈夫?
それとも、そんなことは考えずに、同じ市内でもじゃんじゃん足を運んだほうがいいのでしょうか・・?
初めての新車購入で、車購入のしくみがよくわかっていません。
又山形だから値引きが渋いなら、仙台まででていって購入してもいいかなと思っています。(車で1時間半くらい)
仙台だと都会だし、値引きがすごいかなと思いまして。
でもそうした場合、メンテとか不都合がでたら、わざわざ仙台まで行かなくてはいけなくなるのでしょうか?
それとも、山形のホンダなら、どこでもいいのでしょうか?
まだ発売間もないので、色々不都合が出てくるような気がします。
皆さんのアドバイスを下さい!宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
渋い値引きと他県購入について - ステップワゴン
渋い値引きと他県購入について
-
ネットなどで最高値引き額を頭に入れ
例えばあれこれ一生懸命やって引き出した誰かが引き出した35万があるとする。
「その値段でやれますか?」と決めて7~8店回るのが一番早いです。
逆にダメなのが知り合いとかで「精一杯引いてくれ」という
パターン。確かに一見よりは引くだろうケド
毎回毎回、限界以上値引きの知り合いを連れてこられても向こうだって困ります。
飛び込みで5店くらいが「無理」であればそれが限界値だと分ります。
無理な店はやる気が無いのです。無益に交渉する無駄が省けます。
店の立地が良くて客が多い。とかも関係してます。
ほっといてもノルマ達成できるようなところはダメ。
私の経験上、都会過ぎても田舎過ぎてもよくない。
地方都市で店は古く、狭く、ぼろい方がいい。
「汚いラーメン屋は値段勝負」の法則です。
あとはやはりやり手の2店を競争させ限界以上を
引き出すことが可能となります。
知り合いとか系列とかいちいち考えるよりも
意外にこのやり方が一番早かったりします。
限界以上の条件として下取り車が必須です。
営業マン個人が持ってる(以前お世話になった買取屋のネットワーク)とか使って
「いつもお 「話になってるからありえない下取り価格」などがあったりします。
この場合表面上の値引き価格は他の営業マン同様の35、
(これ以上出すとアイツだけそんな値段もらって・・となりますから)
こっそり下取りで+15万上乗せとかで
実質50万とか出るようになる。
損をしてでも今月は成績が欲しい。と思ってる営業マンにあたる事が
何より重要です。
よって月末2~3日前が最も効果的。
24Z下取り車+フルOPなら50目標。
G・L+下取りなら45目標。 -
>ホンダは、ディーラー間で情報交換があり、他を回っても無駄だって聞きました。
ホンダの場合、同系列店の営業マンどうしの客の取り合いを防ぐため、基本的に最初に見積りを取った営業マンがその客の担当になる権利を持つようです。(客から指名があれば代われるようですが)
担当営業マンが決まると、同系列他店の営業マンは、規定の値引き額以上の提示はせず、値引きによる客の獲得はあきらめます。
こんな無駄足を避けるため、最初に資本の異なる競合店を決め、交渉に当たる方が効果的かと思います。普通の営業マンは、質問したら姉妹店や系列店の情報をくれます。
家族で複数の見積りを取る場合は、車検証を見られないように。(試乗している間に下取り査定と称し車検証を見る場合あり)値引き交渉は、何店でも何度でも決して悪いことではないと思いますが、貴重な時間とエネルギーの浪費を考え、落としどころと時期を見極めてかかりたいですね。
しかし、どうしても地方と都会のあまりの値引き差には納得が行きません。いくらなんでもMOPナビほどの差は大きすぎると思いませんか。地方の方が平均年収低いんだぞ!!! -
>ホンダは、ディーラー間で情報交換があり、他を回っても無駄だって聞きました
これは悪質な値引き交渉するマナーの悪い客に対してですので
一般的な値引き交渉では情報交換はないですよ。
すでに最終値引きの見積もりをもって他店に行くがそこでも
買わずにさらに数店ぐるぐる回るとこれ以上のつぶしあいはやめましょうと話をするわけです。ぐるぐる回ると何件かは支店にあたるわけですから。
-------------------
私はクリオ店で購入しました最初の一声がどの店よりも
若干良い感じだったのと営業が親切な方だったので。
競合店が同じ経営者の店では値引き交渉は難しいです。
あとネットでいくら値引いてもらった人がいるとか雑誌では
こうだったとか I骨に話するといやがる営業もいます。
べルノはホンダ直系 プリモ店クリオ店は昔モータースって店が
多いですよ。月末狙いが値引きだすには良いと思います。
ノルマが足らない営業とかだと値段もってくる人もいますよ。
友人とかでホンダ車乗ってる人がいたらその人に紹介してもらうってのも良いですよ。紹介の手前下手な事できませんから。 -
みなさん、ありがとうございます。
ご親切なアドバイス、とても参考になります。
地方は、傘下ってとっても難しいですね。
やはり営業マンに聞くしかないのでしょうか。
どこまで一緒なんですかねえ。
どの時点で聞くべきなんでしょうか?
見積もりだしてもらってから聞くのは、気まずいですね~。
地方はとても不利な気がして、がっかりです。
(ちなみに転勤でこちらに来ているので、つきあいもないですし、何年後かのメンテは、きっとそのディーラーや営業マンと違うところでもメンテになるんだろうな~)
でも、皆さんのアドバイスどおり、がんばって足を使ってまわってみます。
日曜日しか休みじゃないので、朝からフル稼働!
ほんとじっくり選びたいんですが、10月も残り少し、12月末までには納車予定です。
ディーラーの方は、10月、11月、12月と後になればなるほど値引きが小さくなりますよ~。早く買ったほうがいいですよ~なんて脅すんですが、そーゆーもんなんですか?
私みたいな素人さんは、なかなかディーラーのよい標的にされているような気がして、人間不信におちいってます(^ ^;)
でもみんなとてもご親切で、うれしいです。
とりあえず市内に足 ^んで、ダメなら仙台進出ですね!
また来週、結果をご報告しますね~☆
-
私は香川県です。9月から隣県も含め回っていますが、四国の値引きも山形同様でガッカリです(因みにオデでやっと20)。
先週大阪に行った時、プリモがあったので見積り取ったら、初回で25万の回答でビックリ!営業マンも県外OKと、乗り気でしたが、すでに近所全店まわって顔が知られているので、後を考えあきらめました。
地方は、県内ベルノすべて傘下だったり、プリモとクリオでも同系列だったりするので、最初に営業マンにそれとなく聞いておいたほうがいいでよ(私の場合情報交換されてました)。地方では、なるべく傘下の少ない店(ホンダの看板揚げてるけど、資本は個人みたいな)に絞って、地道に交渉する方が良いでしょうね。
私は今以上に進展ないなら来年マイナーチェンジ待ってもいいかなと思っていますが。
近県の方、四国の値引き情報も教えてくださいな。
最後に、当然ですがこの掲示板は営業マンもよく見るとの事で「地方は値引きが少なくてすみません」って開き直られました・・・。今も見てるでしょうアナタの事ですよ! -
同じ山形県民としてエールを。
遠く(仙台)とは言わず、近場のプリモ、ベルノ、クリオをまずはあたってはいかがでしょうか?今後のこともありますので近場の方がよいと思います。あと山形だから値引きが悪いということはないと思います。交渉した営業担当の地位、いままでのおつきあい、買う時期(決算前後)、交渉能力など値引きの要素はいろいろあります。ちなみに私はホンダ一筋で、今までの車はすべて同じDから買っています。今回のステップもそのDから購入。7月に契約しましたがかなり値引きをしてもらいました(下取り有)。なので私の場合はおつきあいがプラス要素になりました。店が変われば値引きも変わると思いますので、同じ市内でもじゃんじゃん足 ^んだほうがいいと思います。がんばれ!
>とりあえずベルノだったので、プリモに行ってみようと思>っているのですが、その他に、同じ市内にあるほかのベル>ノに行っても、あまり意味がないのでしょうか?
ちなみに山形県に同一市内にベルノが2店存在するところはありませんよ(軽くツッコんでみました。すいません)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
三菱 ランサーセディア 5速マニュアル 基本装備 エアコン(埼玉県)
58.5万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン 禁煙車 衝突軽減 9型ナビ LEDヘッド(鳥取県)
144.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
