vodafoneの703Hの携帯を使って、bluetooth接続はできてインターナビも使えるのですが、ハンズフリーで問題が出ました。
電話もかけれるし、相手の声も聞こえるにですが、こちらの声がぷつぷつきれてしまい聞き取れないようです。
Dにて確認しましたが、DOCOMOも携帯なら問題なかったようです。とりあえず、マイクの交換をしてだめならナビのソフトを入れ替えるようにするといっていましたが、
同じような人はいませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
vodafoneの接続 - ステップワゴン
vodafoneの接続
-
今日現在のインターナビプレミアムディスクからの回答です。参考になれば・・
しかし、エンジンを掛ける前に接続しろとか、TVを切れとか??本当に原因がつかめていないのですかね。
現在調査を行っておりますが、いまだ原因が究明できておりません。引き続き調査を行い、結果がわかり次第、メールにてご回答いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
また、ハンズフリーご利用時には、下記携帯電話の設定もあわせてご確認下さい。
※携帯電話の、オートロック、ダイヤルロック、ワン切設定は全て解除してください。
※パケットモード、FAXモードとある場合、パケットモードを選択してください。
※エンジンOFF時にケーブルに携帯電話を接続してください。
※TVはOFFしてください。
※ケーブルをご利用の場合、他車種のケーブルを代用されていないかご確認ください。他車種のケーブルですと正常に動作しない場合がございます。
-
-
たかかめさん。
こちらの状況はちょっと違っていて、2月23日にDから電話があり、メーカーでは、はずしていったナビと703SHで確認をしたそうです。その結果おかしい所は発見できなかったと。Dからの電話連絡のみですので詳しいことは聞けなかったのですが、どうも三菱電機に本体を送ってそこで確認させたような内容でした。やはりメーカーにある車に乗せ換えて確認しているわけではなかったようです。
そして不具合が見つからなかったので、vodafoneに携帯がおかしくないか確認してくれという内容だったと思います。
それでだめなら、車・携帯を貸してくださいという事。
たかかめさん情報の不具合発生の確認はしていませんでした。
-
vodafoneのお話の中に入らせて頂いて申し訳ないのですが・・・
私はDOCOMOP902iをbluetooth接続しています、ナビはVer35です。
私が確認している状況としては・・・
相手からかかってきた電話を取った時は通常に話せているようですが、こちらからかけた場合は相手にこちらの声が非常に聞き取りにくいようで会話が成り立ちません。相手の声はきちんと聞こえています。
以前はやはりDOCOMOP505iをワイヤードで使っていたのですが(この段階ではナビはVer34)、この時も同様の症状だったように記憶しています。
只、そう頻繁に車の中で携帯を使用している訳ではなく、特に検証をしてみた訳でもありません。
他の板に書込みをしたところ アちらの板を紹介していただきましたので、DOCOMOでも同様の症状がありますよ~!
という事で書き込ませていただきました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
-
レクサス IS 後期 ムーンルーフ パノラミックビュー(大阪府)
537.9万円(税込)
-
日産 クリッパー 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
