ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントフェンダーちょっぴりワイド化

    RK型はオフセットを攻めるとフロントがかなり厳しい… 8J+37のホイールを履くと、ちょっぴりハミタイになります キャンバー2度+手でフェンダーを引っ張った状態でこんな感じです 左はもっとはみ出てます… モールを貼ってごまかしてもいいんですが… 今日ディーラーに行ったらモールでも駄目だってことで… ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 7
    2010年5月18日 21:51 かぁ~くんさん
  • ワイドトレッドスペーサー25mm取り付け作業

    協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mmをリアに取り付けます。 部品が揃っているか確認しましょう。 ホイールナットを緩め、ジャッキで車体を上げます。 ホイールナットを外し、ホイールを外します。 写真はクルスピ純正ホイールの裏側! ホイール裏のボルトの『逃げ』を確認! 『逃げ』を測定。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月8日 23:26 タケチヨ@S.D.Fさん
  • ステップワゴン ★ 純正ホイール&タイヤ戻し☆そしてツライチ化

    19インチから17インチの純正に戻し、さらにツライチに近い状態にする作業です。 やはり1つ間違えば命取りになる部品は高価でも信頼性ある製品を選ぶべきですよね! 協永産業(KYO-EI)W.T.S ワイドトレッドスペーサー ≪25mm≫ ワイトレの詳細は画像の通りです。 こいつをリアに装着し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年3月18日 04:39 ☆あずこう☆さん
  • フロントフェンダーワイド化

    インナーフェンダーのクリップがタイヤと干渉するので、他の方の整備手帳を参考にしてフェンダーをワイド化してみます。 バンパー外しは割愛します。 フェンダーとフレームを止めているボルト2本を外して、タイヤ側のボルト穴の所のフェンダーを少し浮かせるようにしてワッシャーを挟みます。私は1.5mm厚のワッシ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月6日 16:05 車好きの843さん
  • リアキャンバー&トー調整

    今日は、リハビリ?がてらリアのキャンバー、トー調整をおこないました。ちょっと前にキャンバーはいれたんですが、トーも調整しようと思い作業しました。 まずタイヤ脱着です。画像逆になってます(;´д`) 次に、ブレーキホース?とサイドブレーキ?を外します。こちらは画像が横になってます(;´д`) 最後に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2013年10月20日 21:57 悠紀パパさん
  • 協栄産業ワイドトレッドスペサー25mm&ホイールスペーサー5mm

    ついに念願の引っ込みタイヤのツライチ化!全車RF3のパーツとアルミを売りさばき、費用を捻出しました。色々どのパーツが良いか迷いましたが協栄産業のメーカーで統一しました。 まずはサクサクとジャッキアップをして、錆びたハブをヤスリで磨き、表面を滑らかにして綺麗にします。今回は前後の入れ換えもするので、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月7日 16:09 いまいずみさん
  • 純正ホイールツライチ化☆

    先日、hatanakaさんから頂いた15mmのワイドレットスペーサーをリアに取り込みます(^^) 5mmはフロント用です☆ 装着前です。 仮当てしてみました。 純正ホイールの逃げは約5mm 純正ハブが12mm飛び出してるので7mmカットします。 カット後は根元から約21mmくらいでした。 ダイソー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月19日 17:13 ちょーじぃ★さん
  • 後期純正クルスピホイールにフロントスペーサー装着‼️

    リアには既に25㎜のワイトレ装着済みなんで、今回はフロントに5㎜のホイールスペーサーとハブリング73/64を準備しました。 で、サクッとジャッキアップして馬をカマして装着準備です。 で、スペーサーとハブリングをSETしてホイールを装着なんですが純正クルスピのホイールは、ハブリング要らないんですね^ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2015年1月3日 15:52 yoshi0404さん
  • ワイトレ装着☆

    ワイトレを装着します☆ 装着前です。 ジャッキアップしサクっとホイールを外します。 簡単にジャッキが入るのに感動www ハブリングをはめます。 キツくもなくガタもなくスッと入ります。 ワイトレ本体を装着しトルクレンチで締め込みます。 ハブリングのお陰で楽チンですね(^w^) ホイールを装着 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年3月9日 16:25 かじぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)