ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビリンク交換

    社外品GMB RF5用リンク購入(^^)/ 値段は2190円(1本)×2 まずは前輪左右を浮かせてしっかりウマ等で安全対策は忘れずにw 片輪だけ浮かせてはスタビが捻れるのでリンクが外せません。 スタビライザーとリンクをつないでいるナットを緩めて外します まず固着してそう簡単には緩みませんw 55 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年2月3日 01:12 ジュンボーさん
  • ラルグス車高調 取付

    何やらムフフなブツが(・∀・)ニヤニヤ ジャッキアップして馬を掛けた後、ホーシングから下側のサスのネジを取っ払ったあと、アッパー側のネジを外します。 ブレーキホース等、緩めておかないと… 切れそうになります(汗 純正のスプリングガイドを外して、ラルグスさんを挿入します。 下から、ソケットレンチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年1月2日 12:18 グレートサイヤマンさん
  • 2019年 初弄り 続き〜

    続いてリアに取り掛かります! フロントと同じくジャッキアップして ウマ掛けてタイヤ外します(°▽°) んで、室内のカバー外すとサスの頭がコンニチハ☆ 新年の挨拶をして、緩めておきます( ・∇・) リアは左右同時進行で行かないと外れないので、左右に行ったり来たりですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年1月8日 23:37 マルショーさん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    スタビブッシュに続き更なる快適性を求め ロアアームブッシュも交換してみます 右が新品、左が外したブッシュ 外したやつはだいぶデカイです(笑) サイズが大きくなってワッシャーにこすれていました これも不快な音の原因かもしれませんね こちらから見てもデカイデスね 交換後の写真を撮り忘れましたが 効果は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月27日 21:36 bison110さん
  • アッパーマウント交換

    こんにちは。 低速でハンドルをきると『ムギュツムギュッ』のような音が聞こえることが多くなってきていました。 みんカラ諸先輩達の投稿をみてみるとアッパーマウントのベアリングの可能性があるのかな?と・・・。 と、いうことで交換してみました。 台風のせいで延期になっていたフロントアッパーマウントの交 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年10月13日 18:36 PURIQさん
  • 車高調取り付け

    純正取り外し! 純正外した所^_^ 車高調取り付け^ ^ 左フロントだけしか記録しなかったけど交換作業は楽勝です!2人いればもっと楽勝だと思うけど工具扱える人ならDIYで充分交換可能です。お店だと工賃高すぎた(°▽°)中古の持ち込みだから高くて当たり前ですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月30日 17:46 ゼロトラ99さん
  • 車高調取り付け

    こちらを取り付けます。 高さは工場出荷状態で様子を見ます。 ワイパー、ワイパーモーターを外します。 ワイパーの位置はマークしておいた方が良いです。 ロアアームにジャッキを入れてドライブシャフトが脱臼しないように支えます。 車体はしっかり固定して下さい。 スタビリンクのナット、ABSコード、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月1日 20:36 731PIECEさん
  • スタビブッシュ交換

    足廻りからの異音改善になるかと、スタビブッシュも新しくしてみました。 ボルト2本を緩めるて、スタビブッシュの押さえを外して行きます。 私の場合は片方ずつジャッキアップする方法で取り換えたので、 2つ目のジャッキでアームを上げ下げで調整し、スタビに掛かってる力を取り除いて、押さえとブッシュを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月12日 12:56 夏空さん
  • スタビリンク交換

    皆さんこんにちは(」・ω・) 足回りからコトコトコトコト異音がするのでスタビリンク交換します! 実はRGステップワゴン用のスタビリンク流用です。 RPステップワゴン用より1cm長い🤩 片側合わせて☝️ 反対側で見るとこんな感じ✨ 今までαチューンの使ってましたが天寿を全うしました💦 一応品番載 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月7日 12:23 かさぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)