ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • フルタップ式 車高調整方法 フロント編

    またまたあるお方々から依頼を受けましてww フロントから行きます まず一番下のロックシートを緩めます このように 緩めたら一番上のロックシートを反時計回りに回すと、車高が下がります。 2番目を時計回りに回すと上がります 調整ができたら、一番下のロックシートを締めて、フロントは完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 2
    2015年4月13日 10:10 *yuya*さん
  • フルタップ式 車高調整方法 リア編

    さて、リアに行きます まずはショックのロックシートを緩めます 緩めたらこのボルトを緩めます 14ミリのスパナですね アクスルをパンタジャッキで上げながらやると楽ですよー こんな感じでww 緩めたら抜いて、パンタを下げてバネを遊ばせます 遊んでる状態 上のロックシートを上げれば車高が下 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 3
    2015年4月13日 10:17 *yuya*さん
  • RK5 車高調交換フロント①

    車高調を装着しま~す。 RS☆RのBlack iです。 わくわく・・・ 今回取り付けにあたり、グッティー師匠にいろいろサポートして頂きました。ありがとうございやす! (準備) 工具一式(Lレンチ、スパナ、モンキ、やる気・・・等) 油圧ジャッキ、パンタジャッキ ブレーキクリーナー、グリース、 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 1
    2011年10月31日 01:25 MOTYさん
  • 車高調から純正ショックへの交換①

    冬に備えて、車高調から純正に戻します。 スロープに乗ってジャッキアップして、リジットかませます。 まずはワイパーを外さなきゃなりません。 ナットのとこのゴムキャップを外して… ナットを緩めてワイパーアームを外す前にワイパーの位置をマーキングしておきます。 それからワイパーアームを外します。 それ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 7
    2015年11月2日 08:29 くろっぺ。さん
  • 自分のプリロード位置

    あるお方々から依頼を受けましたので、アップさせてもらいます。 まずはフロント ホイール外しますww そしたら車高調見えますね?ww これが、プリロードの掛かっていない状態です まぁバネが遊んでると言えばこの状態 上のロックシートを上げていって、バネが遊ばない状態にします 自分はここから9 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 4
    2015年4月13日 10:00 *yuya*さん
  • TEIN FLEX Z取り付け フロント編 パート1

    さ~、やっと待ちに待ったこいつを取り付ける時がやってきました! 物はずいぶん前に届いていたんだけど天気悪かったり仕事が忙しかったりでなかなか取り付けられなくって悶々していました・・・。 午後から雨の予報だけど今日できないとまたしばらくできなさそうなので・・・。 親分さんも応援してくれています♪ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年7月10日 16:02 タマキチ4252さん
  • エアサスを便利に使えるようにしてみた

    イデアルスーパーマキシマムにはメーターもスイッチも無く このリモコンで兼用しているのだが、キー操作がめんどうで 段差などですぐ車高アップしたい時などに不向き(´・ω・`) なのでスイッチを追加します 説明書を見てみると電磁BOXに何やらそれらしいコネクターが・・・ 念のためイデアルさんに問い合 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 6
    2016年1月6日 01:19 武神さん
  • シャトル用パーツ流用

    前車がアウトランダーでマルチリンクの脚だったので、ステップワゴンの段差の乗り上げ時の突き上げが気になっておりました。 そんな中、みん友さんがやってるのを見て興味がわいたので早速ディーラーで注文しました。シャトルハイブリッド用のダンパーウェイトというらしいです。 リアサスの頭の部分です。上蓋は爪で止 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2021年10月24日 20:18 デリぴろ眠D:5さん
  • TEIN FLEX Z取り付け リア編 パート1

    つづいて、リヤの取り付けに移ります。 リアショック上部の室内側サービスカバーを外し ナットを緩めておきます。 フロントと同じくジャッキで浮かせてウマをかませてジャッキを外します。 ジャッキポイントは多分ここ。 リアアクスルの下部にジャッキをあてておき、ショック下部の固定ボルトをぎりぎりまで緩めてお ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年7月10日 17:14 タマキチ4252さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)