ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 【備忘録】カーナビの外し方

    改めて自分の備忘録用としてカーナビの外し方を載せときます。 まず、シフトレバーがPレンジのままだと邪魔なので、横の蓋を開けて鍵を差してシフトロックを解除し、シフトレバーをDの位置に動かします。 次に画像の黄色丸の部分に内張り剥がしかマイナスドライバーを突っ込んで、下の蓋を矢印の方向に開けます。 蓋 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2020年9月22日 22:44 剣士労さん
  • RP3 ナビ裏の常時電源確保 失敗

    助手席側の10Aヒューズを飛ばしてしまいました。 論外のナビ裏24Pカプラーからフリップダウンモニターの全ての電源確保を無理やりしてしまい、アクセサリーONと共にナビ無反応。。。 助手席のグローブボックスを外し(または下から覗き込む)とヒューズボックスがあります。 写真はヒューズ取り外した状態です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月4日 08:33 みどり320さん
  • ナビキャンセラー取り付け

    最初に外すのはナビ下側のカバー 手前側からパネル外しや薄いマイナスドライバーを差込んで外しますが結構外しにくいです。 ステアリング正面のパネルはクリップだけですのでパネル外しを使えば簡単に外れます。 ナビ下側の薄いカバーを外したら左右のネジを外します。 真ん中のネジは外さなくていいです。 ナビ本体 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月27日 20:06 ハマの中年さん
  • オンダッシュナビ取付

    3列目のシートが愛犬専用席になっていて、どんな状況なのかを確認するためにカメラを取り付け、余っていたオンダッシュナビで見られるようにしました。癒される~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 21:33 結チャンさん
  • Gathers VXU-197SWi オープニング画面変更

    納車直後に変更してたのですが、ホンダホームぺージの壁紙をDLして加工しました。 https://www.honda.co.jp/wallpaper/ こっちは自分で撮った写真を加工しました。 たまに切り替えて使っています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月24日 21:24 ト ロ ンさん
  • ナビ取り付け(^^)

    納車当日に突貫で取り付けしました。 RPは情報が少ないので、これから作業される方の為に少しでもお役に立てればと思います。 まずは、オーディオホール下のカバーを外します。 オーディオホール内側から押し込めば簡単に外れます。 エアコン吹き出し口側から外していきます。 上下クリップのみで止まっています ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2015年5月23日 21:44 Dorickさん
  • ナビ交換

    2年前から調子の悪かったサイバーナビ。 最近は、更に不機嫌で ブラックアウトだったり スタート画面のままだったり… 時計が動かなかったり ナビも固まったり… 重い腰を上げました。 カロッツェリアは11月が新製品の発売です。 新しいのがいいけど待てませんでした。 2020年モデルで我慢。 自分たちで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月29日 16:43 hito*さん
  • MOPナビから、彩速ナビへ交換

    MOPナビ(NR222JH)から、彩速ナビ(MDV−M910HDL)に交換しました。 いろいろ調べましたが、車速パルスが、取り出せず、起動時にアラートが表示されますが、使えます。 今回の整備は、okyn0407さんの整備手帳を完全マネコです。必要品や配線接続は、そちらに詳しく記載されてます。 記載 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月15日 21:01 アインズさん
  • 車種専用10インチナビ&フリップダウン&色々

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 持込のUSB/HDMIパネルも取り付けしました。 完成写真です。 ばらすのにかなり苦労する部品の1つでした! フリップダウンの取付も行いました。 パイオニアのTM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 11:40 ドライブマーケットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)