ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 227SWi用ダイナミックガイドラインの設定

    昨年購入した227SWiですが、車体が2015年式でバックカメラが初期型でバックガイドラインが合わないため、227SWi用の座標を作成してセットしてみました😂 こちらが、昨年半額で購入した227SWi。 当初購入した165Vfniですが、ガイドラインはあったものの、B-CANケーブルがナビに繋が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月22日 23:33 hatanaka65さん
  • tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その2〜

    〜その1〜(https://minkara.carview.co.jp/userid/761631/car/2535331/4672987/note.aspx)の続きです。 白く反転していますが、こちらに設定ファイルが表示されているのでタッチします はいをタッチします しばらくすると有効化完了しま ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 4
    2018年3月10日 17:01 コーシ@赤い若頭さん
  • tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その1〜

    本来であれば、DOPのスピーカーを購入しないと有効にならないtuned by DIATONE SOUNDを有効化させます。 187シリーズのGathersなら共通の設定だと思われます。 メニューから設定/情報をタッチします システム設定をタッチします 販売店ダイアグをタッチします 画像のような注意 ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:55 コーシ@赤い若頭さん
  • 車載通信機(リンクアップフリー)アップグレード

    【リンクアップフリー車載通信機】 アップグレード 2024年1月下旬をもって3Gサービス提供終了伴い(3G)リンクアップフリー・車載通信機が使用できなくなります。 (2023/4月ホンダからのお知らせ) ということで4G通信機器へのアップグレード(自車ナビは有料扱い)をしてきました。 【3G通 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2023年6月19日 20:48 黄泉の国さん
  • 純正ナビでレトロゲーム…。(・ε・;)ゞ オイオイ!

    今まで手付かずにしてあった各種アイテムを取り付けるため、5月の連休中にホンダ純正ナビ(VXM-135VFNi)の取り外しをしました。 先ずは、ネットで購入しておいた各種オプションハーネスの取り付け。 左からビデオ入力(VTR入力/外部入力)ハーネスの「Kカプラー」、ビデオ出力(映像出力)ハーネスの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月16日 23:39 猿野エテ吉さん
  • ナビの設定

    先日ナビを誤って初期化(°▽°) バックカメラのパラメータとテレビの設定が分からなくて、ヤキモキ 1.バックカメラはパラメータを読み込みしてステップワゴン選ぶと、3項目出ます。(添付写真の様に) (EX)がrp6ステップワゴンスパーダの設定になるのでそれを選びましょう。 2.テレビのアンテナ設定は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月18日 23:25 アーマさんさん
  • デカナビ用走行中にTVハーネス取り付け

    いきなりですが、ワタクシの車ではありません。 友人のお父様の車です。 ワタクシと同じ、後期クルスピのグレー!(になるように誘導したのはナイショ(爆)) ちょっとグレーもイイなあ・・・と思いながら、友人のお父様の希望を叶えるべく、サ行です!(笑) まずは、取り付け前。 ギャザズ メモリーナ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 4
    2013年8月6日 20:50 ドダイYSさん
  • インターナビUSB通信機器交換

    冷蔵庫のナビ(通信)は2024年4月15日ソフトバンク3G停波による影響を受け、メーカー(ホンダ)としても動作確認ができないとの事で有償含む交換の対象外です。 巷では「対象外のナビでも通信できた!」等の声を聞きますが、どれもGathers(DOPナビ)でMOPナビでの動作報告を見つけることができま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2024年4月16日 01:15 すいむさん
  • インターナビ バージョンアップ

    初回車検で無料更新が終わり放置していましたが、ナビにない新しい道が結構出来たので車検のタイミングで更新依頼。 前回更新より2年4か月 Ver.20.090    ↓ Ver.20.130 4回分新しいバージョンになり これで迷子にならずに済みます(^^♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:27 すいむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)