ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックモニタースイッチ取付

     停車中、走行中問わず、バックモニターが見られる用にしたかったので、(特に駐車場とか)バックモニタースイッチをとりつけました。 まずは、いつものゴム手袋で右側のドリンクホルダーを取り外し、左側にある使っていない、スイッチメクラ蓋を外します。 後でスイッチの押し間違えがないように、ほかのスイッチを左 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年6月2日 14:51 YKTR7266さん
  • バックガイドラインのステアリング連動化(設定その2編)

    前回、165VFNiと185VFNiの固定線のパラメータを比較すると数値が全然異なっていました。 165VFNiと185VFNiの固定線の1、4、17、20のパラメータを図に落とし比較すると正比例ではない事が分かります。165VNFiの画面枠で描くと赤線が165で黄線が185になります。 ここか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2018年1月22日 21:57 hatanaka65さん
  • オープニング画面変更

    純正の画面から、メーカー準備のハックルベアーに変えてずいぶん立ちましたが、ふと、イルミの写真が気に入ったので、自作画像へ変更しました。 サイズは 800x480 色数は 16bit 色数が困った。 16bitオンリーしか受け付けてくれず、 24bitのフルカラーはもちろん、 8bitの256色も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年9月18日 00:26 みけさん
  • ギャザズナビ起動画面メーカーV2の使い方

    もう、これで3回目書きます😭 下書きすぐ消える ギャザズナビオープニング画面メーカー 新バージョン出来ました! やり方をここに残します まずは、「画像の選択」を押して、設定したい画像を選択します 洗濯後、このような、編集モードになりますので、サイズや、切り抜く場所など、調整します 黒くマスク ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2024年2月20日 12:05 tomozaruさん
  • “tuned by DIAMOND SOUND” の有効化

    我が家のHonda Gathersナビ(VXU-197SWi)には「DIATONE SOUND」が装備されてます。 このナビは、「DIATONE」が長年追求してきた音響技術により、広大で奥行きのある立体的なサウンドステージを創出。あなたのカーライフにかつてない歓びをもたらします。 らしいです ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 2
    2020年7月28日 21:48 SGP@白い牛飼いさん
  • インターリンク受信機固定

    整備手帳という程の物ではありませんが、グローブボックスの中で邪魔者になってインターリンク受信機を写真の様に、フック部分に結束バンドで固定しました。 荷物を入れる時に邪魔にならず、良い感じです。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年10月6日 12:09 豚たまさん
  • ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報

    ホンダ純正ナビ接続用24pinコネクタの詳細は ①アース(茶) ②リア左スピーカー(+)(青) ③リア左スピーカー(-)(桃) ④⑤空き ⑥リア右スピーカー(+)(若葉) ⑦リア右スピーカー(-)(茶) ⑧ステアリングスイッチ(-)(赤) ⑨空き ⑩データリンク ⑪空き ⑫イルミネーションアース ...

    難易度

    • クリップ 93
    • コメント 1
    2011年2月1日 15:48 tsukinetさん
  • 地図更新

    2015年の発売から3年間は地図更新が無料だったので毎年行っていましたがそれが終わってから一度もやっていませんので外環道が湾岸線と接続したり、首都高の大井の入口がややこしくなったりと時代の変化に置いていかれないように3年ぶりに更新w (先日、久しぶりに大井から乗ったら見事に間違えたのが遠因) デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 21:05 べとんさん
  • HDMI 導入

    結構大変だったので、気づけば写真はこれだけ💦 今回は下記を行いました、 目的: 1.ギャザズナビ 197swiで、HDMIを配線し、 ナビにiPadなどをつなげるようにする 2.ついでにナビとは接続されないでも  USB充電もできるようにする 購入品: ジャスビー様より アダプタソケ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月19日 17:53 t4t4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)