ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 自作ナビバイザー取付 の巻

    hide@FREEDさんが、自作取付されたナビバイザーを見て オイラも早速真似してみました。 パクリingで失礼いたします<(_ _)> 関連情報URLにhide@FREEDさんの整備手帳を貼らせていただきました。 取付は…実は写真にあるように、ナビバイザー上部のカーボン柄シートを長めにして、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 16:55 &UMe(-.-〆) G@S ...さん
  • AV入力端子の取り付け

    センターコンソールとナビを外して ナビパネルの外し方は先輩方の整備手帳を見ながら 以前に買ったナビ用のAVコードを、とりあえず形の合ったところに挿してみる(^^;; 一眼レフから入力してみました。 うん、映るから多分合ってる(笑) 映像出力端子もついてるのでついでに、使わなかったHDMI用の穴を広 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月6日 15:59 ホゲホゲさん
  • カロッツェリア楽ナビ2020年度バージョンアップ

    AVIC-RL910の2020年5月度地図更新の案内によりバージョンアップしました。 SDカードへダウンロードした更新データをカーナビに読み込ませます。 更新完了まで約30分。 これで複雑な横浜港北JCTも迷わず通過出来そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 10:23 @さとしさん
  • RPステップワゴンを走行中にテレビが見れるように

    我が家のナビはVXM-175VFiです 今回amazonにてハーネスを購入しました もちろん皆さん書いてらっしゃいますが、 助手席の子が見る為の施工であり 運転者は危険ですので前を見て運転に集中して下さいね 多くのサイトを見ましたが最初の難関はこのナビ下のカバー パネルはがしも入りませんが左 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2016年12月25日 11:16 m-nakaさん
  • イコライザー調整してみた

    ダイヤトーンのナビとハイグレードスピーカーで音の匠を楽しんでいましたが、そろそろ自分で細かく設定してみようと思い、イコライザー調整に挑戦しました。 VXU-187SWiでの作業ですので、他機種の場合は参考程度に見てください。 まずは設定モードにします、メニュー画面の下の設定をタッチ。 続いてA ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月8日 11:20 真っ渋さん
  • DIATONE SOUND設定

    皆さんの整備手帳を参考に設定してみました。 本来はディーラーで設定してもらうものなので自己責任とのことです。 メニューの「設定/情報」 「システム設定」 「販売店ダイアグ」 「車種別スピーカー設定」 「internavi」 ※写真はダウンロード済みの画面です。 「STEPWGN」 データをダウンロ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月13日 17:44 ダチョウさん
  • ハンズフリーマイク移設

    納車の時から気になっていたハンズフリーマイクの移設を行いました。ハンドルコラムカバーの上に両面テープで貼り付けてありますが、常に視界に入ってくる上、ホコリを取ろうとするとマイクの向きも変わるし気になって仕方ありませんでした(^^; マイクをどこに移すか…このマイク、試乗したときから後付け感が気にな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月13日 17:23 オデちこさん
  • Androidでもインターナビを使いたい②

    スマホ側の設定はありません。 PdaNetをインストールして起動すると こんな画面が出るので Enable Bluetooth DUNを押すと・・・ 接続完りょ・・・ ・・・この画面だと失敗です(笑) 接続が成功すると こんな画面になります♪ そしてこんなマークが出るみたい(多分爆) これで完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月4日 23:00 ApoNさん
  • Gathers 175VFIオープニング画面を変更動画あり

    ぺっつRさんありがとうございます。 勝手に参考にさせていただきました! これでGathersの寂しいオープニング画面も華やかになりました ボンネットに映り込んでいる風景がいけてないので、そのうちまた入れ替えようかな(^-^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月12日 00:03 かず@きたきゅうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)