ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター 位置変更

    ツイーター をAピラーの位置から キックパネルに変更しました\(//∇//)\ 高音がキンキンするなー。と思っていたので この位置に変更してから音がまとまった感じがして 聞きやすく感じました( ̄ー ̄) ついでに、ルームランプを青と白見比べてみた(笑) 帰り道に偶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 00:27 yuki1002さん
  • ヘッドレストモニター修理♪ 依頼サ行だけどw

    伎師の大熊さんからヘッドレストモニターの修理依頼が来ましたw 症状は『電源はONしてるけど映像が映らない』との事。 早速預かって開腹手術を行いました。 ※修理前の画像撮り忘れたので画像はイメージです(^^;; 途中の写真撮り忘れました(^^;; 結果から申し上げますと、バックライト用のイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月23日 17:42 kei-1さん
  • DEH-P01 のリモコン赤外線LED調整

    DEH-P01に付属のリモコンです。 使いやすい位置に固定して使おうとしたんですが全く反応しませんでした。 ちょろっと調べるとリモコンの赤外線LEDの向きを変えると良くなるとの記事を見つけたんでやってみます。 左右隙間に爪を入れて力技で分解します。 と言っても様子見ながら少しずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 15:48 Yuuji-tさん
  • ALPINE ツイーター 取り付け位置変更

    取り付け当初~現在までこんな感じで置いていました!! 意外とシボの付いたピラーの素体のせいか両面テープが結構剥がれちゃうんですよね!!だからといってこの場所でネジを入れたくないし。。。 で、思い立った感じで取り付け位置変更!! ピラーを外します!! 青春さん仕様のプレートなど外して。。。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 19:45 フォレゼロさん
  • 純正オプションのモニターをスワップ♪ 依頼サ行だけどっw

    少し前のサ行ですが... 後輩の依頼で、エリプレに純正オプションとして装着されていた後部席モニターを RBに移植しました(*^^)♪ 配線図が無いので適当に配線してみましたが起動せず...(-"-;A 基板からパターンを読んで解読すっか~♪ って事で開腹w 3枚におろしたところで基板にヒン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年6月24日 22:48 kei-1さん
  • オーディオの音が鳴らなくなった∑(´□`lll)

    最近、大雨の日に車に乗ると・・・ オーディオの音がならない(゚Д゚;) とりあえず内張りを外し点検!! 結構、ドアガラスって下がってくるのねww 目安としてこんなもんww 大きなスピーカーは入りそうに無いww まぁ、今回はこんな事を調べるんじゃなく・・・ 助手席側に比べ・・・・ 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 19:34 KOTOKOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)