ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドアの防音

    これを外します 切り込み?があるので そこに内張り剥がしをいれて 上方向へ そして後ろ側にズラすように外します 外れたら カブラーを外します 大きい方はレバーの用な部分をズラして外します ここのネジを外します ここの裏にある 切り込み?の部分に マイナスドライバーでこじってカバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年11月25日 10:03 コバ( ・◇・)さん
  • ホイールハウスの隙間が....なので

    先週ノックスドールを塗ったインナーが やっぱり気になったので (ベージュ色) ブラックを塗ろうと考えてたら 年末にアップガレージで○○○円でゲットしたコレを思い出し 塗ってみた タイヤ外してー 今回はスプレータイプなんで 下に垂れ予防に新聞紙を サスに新聞紙でマスキング スプレーをよーく振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 18:50 コバ( ・◇・)さん
  • 風切り音防止テープ(静音計画その5)

    エーモン 2690 静音セットに入っている風切り音防止テープ。 購入してから2か月も放ったらかしだったのですが、今日は朝から天気が良かったので装着作業意欲がわいてきたのでした。使用したのは写真に写っているものだけです。装着面の油分をとるシリコンオフ、ハサミ、装着位置のアタリをつけるための水性ペンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月26日 18:07 カツオ人間♪さん
  • 運転席、助手席フロア静音化その2

    フロアの静音化して明らかに エンジン音とロードノイズが減少しました。 スピーカー変えても気付かない嫁が わかる程です(^O^) 静音化してからきずいたので、 前の数値はないのですが、 アイドリング時です。 これがどの程度なのか分かりません。 何回か図り大体このくらい。 これが60キロぐら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月16日 18:32 三姉妹やねんさん
  • デッドニングというか遮音マット施工(フロントドア)

    フロントドアの内装を外します。スピーカ交換もしているので、内装は何度か着脱していますが、最初の頃より楽になりました。 一番初めに内装とるときは、内装材がもげるんじゃないかっていうぐらいピンが堅かったんですけど、今ならすんなり取れます。 初めてのときはキツキツだったのに、何度もシテいると、だんだん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月26日 22:18 ジョナスさん
  • タイヤハウス&ラゲッジの遮音対策

    ラゲッジのマットを剥がします GOLD Aeroを貼り込みます その上にNG08を貼ります タイヤハウスには以前レジェトレックスが貼ってあったので 気合いで剥がします そしてGOLD Aeroを貼り込み NG04 premiumを貼り込みます シートベルトのリール?を外して レアルシルトを貼ってか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月6日 19:14 コバ( ・◇・)さん
  • テールゲートに静音計画風切り音防止テープ貼付

    静音計画風切り音防止テープをテールゲートに貼り付けました。 貼付前です。 貼付後です。 風切音は小さくなりました。又、段差乗り越え時の音も以前より小さくなりました。 閉まりにくくもならなかったので付けて良かったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 21:34 まこっち@さん
  • フロアの遮音対策の続き(前列編)

    同じ事するお方は皆無だろうから 写真ほとんど撮ってません 足元にあるフェルト?をなるべくハサミでカットします 少し切り込み入れては引きちぎる感じで なるべくエンジン音が入ってこないようにするためなんで 頑張って切りましょう そうしたら後は貼るだけ 最初にエンジンルームに近い所辺りに 余ってた鉛テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月6日 16:11 コバ( ・◇・)さん
  • スライドドアのきしみ音対策(シリコングリス、テフロンテープ、風切り音防止テープ)

    以前から、スライドドアがキシキシいう音が気になっていました。 これは、スライドドアの防水用ゴムが車体と擦れている音で、対策として、とりあえずシリコングリス塗ってごまかしていました。 塗った直後は収まりますが、すぐ剥げてしまい、再発します。 あるとき、ふと思いつきました。 そうだ、滑りのいいテフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 17:30 ジョナスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)