ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング

    フロントドア2枚分です。 運転席側 ブチルとの格闘が1番ダルかったです。 こんな施行の仕方で効果があるかは分かりません。 助手席側 片側2時間位かかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月30日 17:32 ケンボー@RP8さん
  • FireTVのスマートな取り付け2

    普通に取り付ければこんな感じ あまりスマートじゃないですね U字アダプタ買ったが カタログとHDMiの方向が違ったので 本日、1ヶ月点検で方向 修正してもらいました で U字のHDMiと、L字のUSBアダプタの両方に 無限トリコロールステッカー貼り付け 蓋が閉まるコンパクトなチャージャーをソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 19:59 ryo652-TYPE_Rさん
  • バックカメラ交換

    レンズが曇った古いカメラを取り外し、 新しいカメラを取り付け( ^ω^ ) 配線ゴムブッシュから通します。 付属の両面テープで仮固定。 配線まとめてもとに戻します。 前回カメラ取り付け時、苦労して持って来た配線に繋ぎ直します。 車、デカく、助手席側から配線持っていったので、RCAケーブル5m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 17:22 こんじいさん
  • 自作カーナビバイザー

    アルパインのカタログにも掲載されてましたが、RKのインパネは構造上日差しを受けやすいので、最初市販品を探しました が、価格の割に○○○な感じなので、この程度なら自分で作った方がイイと思い、カーナビバイザーを自作しましたぴかぴか(新しい) 材料は、プラスチック、塩ビなども候補でしたが、真夏の直射日光や車内温度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 18:24 ゆうき兄さんさん
  • MOPナビ 走行中TVが見れるキット

    Amazonで購入したこいつを取り付けます ナビ下部のカバーが中々取れないのでマイナスドライバー突っ込みました(^o^;) 真ん中一番下のカプラーです 購入した線を間にかませて、ナビ横にアース取り付けて完了 開けたついでにレーダーの配線隠しも実施

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 16:18 心の旅人さん
  • デッドニング

    2年前くらいにエーモンのパワフルキットを購入するも、1人ではなかなか腰が重くて… やっとのこと4ヶ月前頃に職場の先輩に手伝って頂きまして施工しました(^_^;) ドアホールで何度も手を切りながら…なんとか…(ToT) だいぶサービスホールが大きくて、シートが足りるか心配でしたが、不器用な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 00:12 そらちゃんパパ( ̄^ ̄)ゞさん
  • ナビにフード自作 第2幕(^-^;

    これが、更新前。 両面テープの貼りしろを外折りで作ったので、なーんとなく。。作り替えたい欲が というわけで、簡単な図面をかいて、アルミ板にφ(..)。 金切りハサミでチョキチョキ。 プライヤーで曲げ曲げ。 カーボン柄のカッティングシートはりはり。 外側は、赤色のカッティングをはり、内側は反射防止を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 10:44 tatutan3さん
  • ステアリングリモコン その2

    次は、ハンドル周りにとりかかります。 純正のステアリングリモコン使用 スパーダなので、08A60-SZW-D20 エアバックを外すので,、バッテリーのマイナスを外しておきます。 10分位置いとけば大丈夫? 待っている間に、外す準備!! エアバック事態は、左右の星形トルクスのみ エアバックの配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月5日 11:03 y.takamoさん
  • DDLinearスピーカー修理!その1!

    以前、ライフに付けてたスピーカー! コレの持病とも言えるビビりを直してみよう! ネジを外して端子を外す。 エッジを精密ドライバーのマイナスでちょっとこじると簡単に剥がせます。 外れたら指で一周摘んで剥がします。 ダンパーが見えてきます。 精密ドライバーマイナスで、カッターで切るようになぞっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 15:56 とるねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)