ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • RKスパーダ リアウイングガタつき対策

    リアウイングのガタつき対策をDにて施工してきました 施工内容はリアウイング上部のシール剤を、対策品に交換するだけです 作業手順は、まず作業予約を入れ、Dに行き、出されたアイスコーヒーを飲みます(ウソ爆 まず、リアゲートを開けてハイマウント裏のカバーを外し、ハイマウントランプのカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 9
    2012年9月12日 11:04 ゆうき兄さんさん
  • 流用アンダーリップ手直し(´-ω-`)

    先日取り付けした流用アンダーリップが山なりになっている部分が浮いて来たので軽く手直し(^_^)ノ 近場のホームセンターで適当に購入(´-ω-`) デッケークリップの先端を曲げて先端で押せる様にして挟んでみました(^^♪ 適当です(笑) ちょっと良くなった感じがします( ・ㅂ・)و ̑̑ あり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月20日 12:43 チビ2人のパパさん
  • リアディフューザー圧着

    ノブレッセのリアディフューザーを2月に取り付けました。ただ、すこーし、一部だけ浮きがあるため、ディーラーにてヒートガンであぶり、圧着してもらいました。 これで完璧!両面テープのみですが、落下は絶対しないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 11:14 むんむん@愛媛さん
  • ルーフスポイラーの外し方

    ルーフスポイラーに細工するにあたり、前回の整備手帳【ラッピングをやってみた。(ルーフスポイラー)】で、外し方を1コマで終わらせたので、これから外される方の参考になればと思いUPしてみました。 まず、バックドアを開けて、ルーフスポイラーの赤丸の部分のネジ(左右2本ずつ)を外し、一旦バックドアを閉めて ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2017年12月17日 00:14 アインズさん
  • リアディフューザー仮止め

    リアディフューザー仮止めしてみました。 まだ自作リアディフューザーを付けたままの仮止めなので、少し膨らんで見えます。 自作リアディフューザー取ればもう少しスッキリするかも^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月16日 07:42 まっちゃん!!さん
  • アミアミのリフレッシュ🎶

    ノブグリのアミアミを真っ黒クロスケに( Ꙭ)ꙭ҉ 黒くしてたアミアミが劣化でシルバーになって来た… なので黒黒!! 顔つきがしまって見えるように🎶 ちなみにアミアミ塗装するためノブグリ外した時のオフショット📸 ノーマル(モデューロ)グリルとアンダーグリルとのコラボ🎶 コレはコレでありかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 18:41 ジュノンさん
  • リップの補修

    そんなに低くないのにリップが… 夏休みの工作としましょうか。 欠けたり、割れてるのを除去。 裏側にもマットを貼り付けて補強で あとはパテで 完了しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年8月19日 16:01 ヒデおじさんさん
  • バイザーの軋み音(原因判明)(^^)/

    以前から無限バイザーの軋み音が気になっていました。 走行中に異音が出ているかは分かりませんがバイザーをつまんで軽く上下に動かしたり上から軽く押したときに「ミシミシ」と嫌な音がします。 (特に両スライドドア側) 両面テープで留めてある部分かと思って貼りなおしましたが治りませんでした。どこが原因? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月19日 20:30 黄泉の国さん
  • ウイングの磨き

    ルーフの磨きは終わりましたが、ルーフより前に塗り終わってたウイングは磨いてなかったので磨いていきます。 まずはサンドペーパー1000番でブツ取りして、スポンジヤスリ1500→2000と磨いていきます。 2000番までかけてコンパウンド荒めまで磨きました。 コンパウンド荒めまでかけた状態でまだブツが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 12:56 みん01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)