ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • リフレクターLED化 part2

    ~part1より~ 車両のリフレクターを外すにはフェンダーを外す必要があります。 まずこの六角ネジ3本と、 タイヤハウスのネジ3本と、 底のクリップを外します。 (運転席側はクリップを外す必要ないです) ここまで取れたら、後は根性決めてフェンダーを外します。 フェンダーの内側はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2016年1月24日 00:45 greatmutaさん
  • LEDリフレクター取付

    このLEDリフレクターを取り付けます( ^o^)ノ バンパー取ろうかと考えましたが、リフレクター回りの樹脂が取れたので、このまま実行しました(≧∇≦) 必死で画像撮り忘れが多く、整備手帳になっていませんが、純正リフレクターはリアゲートをフルオープンしてリフレクター横にある六角ネジを外せば、バンパー ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 13
    2016年2月7日 17:17 スパD9Rさん
  • LEDリフレクター

    LEDリフレクター スパーダってリフレクターにカバー?付いてますよね。バンパー外してからなのか、わからないのでみんからを参考にしようと観覧したけど無いので、とりあえず開始。 バンパーは、スクリューやらを外してバキバキ剥がす。カバーもバンパー外してからだとすんなり取れました! バンパーの裏はこうなっ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2016年4月17日 16:58 Tolさん
  • LEDリフレクター取り付け その1

    自作したLEDリフレクターをいよいよ取り付けます。 とりあえず完成状態。 まず、標準のリフレクターを取り外します。 しかし、車キタナッ! 《(X0X)》 バンパー下から覗き込むと、赤矢印のところに金属のピンがありますので、そこを指で挟みながら後ろに押し出します。 カパッと外れます。簡単簡単 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2013年2月27日 15:06 ドダイYSさん
  • LED内蔵リフレクター

    バンパーとテールランプを外すのでその付近の砂埃や汚れを洗い流す。 バンパー脱着時に傷が付かないように養生・地面はシートを敷いた。 バンパー外すときにここの六角を外す(3か所) フェンダー付近のビス(上3本)・下側にあるプラスチック製クリップを外す。 優しく思い切って外す。タイヤ側から順番に 外し ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2016年5月29日 21:38 ゆーろ♪さん
  • LEDリフレクター取り付け!

    エムアール企画のLEDリフレクター 取り付けます。 まずこのままだと取り付け時に配線が干渉するのでちょっと加工。 配線が通る穴を開けます。 こんな感じで穴を開け配線を通し準備完了。 テールランプを外して配線、夢中でやってて写真撮るのを忘れほとんど終了です。 リフレクター赤線⇨車両側薄緑(ブレーキ) ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:07 カッパマンさん
  • 反射板をタマつきに♪

    オクでゲットした、純正加工LEDリフレクター。やっと、少しだけやる気になりました。 面倒くさがり屋なワタシは、ここから攻めます♪ リフレクターガーニッシュを外します。 裏の形状。 こんな感じでツメついてます。 もちろんこの画像では受け側。 リフレクターの外し方は、バンパーを少し浮かせ、テールライト ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2019年1月25日 17:22 中ちゃんMP4/4さん
  • リフレクターLED化 part1

    リフレクターをLED化しました。 今回購入したのはJunackのRPステップワゴン用(RHF-H9)です。 このJunackのLEDリフレクターは、純正リフレクターにLEDを埋め込んでいるのですが、本体のコードがプラス線とマイナス線しか出ていません。 このままではブレーキ連動にするか、スモール連 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年1月24日 00:45 greatmutaさん
  • リアウィンカー バックランプ兼用化

    まずは完成から。 ステップワゴン RPはリバース時に、 助手席側にしかバックランプがありません。 (写真の助手席側下) 納車時はハロゲンランプで暗く、 LEDに変えましたが、やはり暗い。 左右で明るさが違うので、 夜間のリバース時は妙な感覚になります。 そこで、ウィンカーを パーツレビュー記載 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2020年9月21日 14:39 t4t4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)