ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • パクり整備その①→1

    スパーダ君の最初の弄り…の「その後」の弄りです🎵 もちろんパクりですけどね🎵 こんなものを買ってみて、ウインカーの点滅を見えるように‼️ おとなし目に着けてましたが😃 約半年くらいで変色が… なので、今度はちょい変更して 丸くなってる部分をチョッキン🎵 ちょいサイズが大きくなるように貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 22:20 口車の弥七さん
  • chocoronさん シーケンシャル ブルーミラー

    少し遅れてですが、chocoronさんにお願いしてシーケンシャル ブルーミラーを入手し、取り付けを行いました。 取り外しとネジ外すポイントは、皆さんの整備手帳を参考にさせて頂き、ミラーをバラした所です☆ 皆さんの整備手帳で、電気系劇弱な私が中々理解出来なかった、配線の枝取りの写真です。 この赤い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 19:59 tone.589さん
  • 無限 ハイドロフィックLEDミラー取付②

    作業①から続き。 付属のカプラーを割り込ませたら、カプラーと長すぎる電線を、これも付属のクッションテープで巻きます。 何cmほど電線を残すかは、説明書に書いてあります。 ミラーのハウジング側を復旧します。 この時、先ほどの割り込ませたカプラーからの電線を、ミラーのヒーター電線が出てくるところ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月24日 13:31 しろ熊さん
  • 無限 ハイドロフィックLEDミラー取付①

    無限のハイドロフィックLEDミラーを購入しました。 楽天で21,373円。 高い。 高いけどカッコいい。 広角ブルーミラーほしい。 けど高い。 経験上、欲しくて悩んだら最終的に高くても結局買うので、楽天ポイントが多めにつく日に、1万円をポイントで補填して買ってしまいました。 説明書にならって作 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月24日 13:07 しろ熊さん
  • 久々にやらかしましたΣ(゚д゚;)

    晴間をぬってシーケンシャルミラーの対策品への取替をやっていましたが、途中で雨がまた降り出し、ウィンカーつかないとゆートラブルも重なり、焦ってしまい、カバーを地面に落してしまいました( °ω°):∵グハッ!! ブラスタのドアミラーは純正のブラックで良いんですかね?? ガッツリ傷入りました(;・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月29日 13:23 かさぼうさん
  • ブルーミラーへ交換

    こちらのブルーミラーへ交換しました!‼ CTでも増えてるブルーミラーです! 養生テープで傷防止しました。 上を押して下に隙間があくのでそこに手を入れて上に上げるだけです‼ で、外れたあとです! ミラーを外すのは2回目の作業なので外すまでは楽でした。 見比べです‼ 大きさは変わりません。 こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月11日 20:18 ☆Shinji☆さん
  • 左ドアミラー開かない

    左ドアミラー、動かなくなった。 小指でミラーが動かせてしまえるように。 100キロで走るとミラーが風圧で畳んでしまう恐れ。 手動だとミラーの写し出す範囲が3回に1回はズレる。 危ないです。 モーター交換 今まで左ミラーを手で動かしていたのでその作業がなくなり少し寂しい気持ちになったけど、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 23:25 優姫☆さん
  • ドライブレコーダー取付け

    当時、あおり運転が社会現象化していたころに買った安い中華なドラレコ。 開封したところ、ぱっと見はいい感じです。 GPSアンテナが意外とデカい。ナビのGPSとは反対側に設置。下には感度がよくなるかと思い、アンテナプレート を敷いてます。 リアカメラがあるのでカメラケーブルを後方まで。ケーブルが太くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 14:07 しょうちゃんさん
  • やっと奥様が乗らないのでステップワゴンが空いています😃

    やっとステップワゴンが空いています😃 ずっとやりたかった、黒耳👂️化しました🌟 まず、右側の無限のミラーを バキッ と 外して!😭 下のネジを外してミラーの裏側のネジを4つ取りまして、カバーをメリメリっと外しました すかさず、カバーを入れ換えて外したときの反対に組み上げました 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 15:36 鉄竜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)