ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • フロント干渉部対策

    艶がある所が干渉箇所 カット 尖った爪みたいなのがある・・ 叩いて黒スプレーしときました 鉄板3枚?重なってるようでかなり硬いです しばらく様子見てみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月13日 02:38 きむ★パパさん
  • フロント干渉部対策②

    以前しばいた箇所にまだ当たってるみたいで・・・ エグレちゃいました もったいない・・・ フェンダー爪にもあたってる 叩いてピンも外してインナー一部カット 右側だけへんな出っ張りがあって 穴開く寸前に・・ 気になったのでめくってみたら・・・ 純正ハーネスが!! これはやばいです 皆さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 01:20 きむ★パパさん
  • 静音化計画第4弾(予告編)

    【静音化計画の第4弾】予告編 ドア周りのデッドニング資材を 準備中です。 これだけあれば 運転席、助手席、左右スライドの 施行はできるでしょう。 余れば3列目もするかな? (1) エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット【Amaz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月27日 15:17 黄泉の国さん
  • ドアモール補修 ステップワゴン RF5

    フロントドアのウィンドウモール? の塗装表面が劣化してきたので カーボン調テープを貼りました。 見た目が少し良くなりました。 施工前。 塗装表面がカサカサに硬化しており 運転席側は剥離が始まってました。 補修に使ったテープは LivelyLife プロテクションフィルム 5cm幅なので貼り付け後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 23:00 WHALE FISHさん
  • スカッフプレートステッカー張り直し

    前席、サイドステップの汚れと傷防止にカーボン柄のスカッフプレートステッカーを張ってましたが、端の方が浮き上がってきたため張り直しを実施しました。 今回のスカッフプレートステッカーは、今までより少しだけ厚みがある様で耐久性に期待です。 「本田技研工業」のロゴも予めプリントされたステッカーです。 下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 21:34 @さとしさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    先日購入した 「ボンネットダンパー イエローバージョン」 ガチャガチャ・・・ ゴトゴト・・・ (写真撮ってる余裕なし) で…… 付いたぁ(^^)v アップ(必要?) 閉めたら…… 何か浮いてる? うん、浮いてる…… 何か調整が必要? 何でだアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ つけてる方、付けてた方、わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月29日 18:32 tsuyo7307さん
  • 流行のピンストライプを入れてみました(^^♪

    最近RPの某教団?で流行っている アレですがあまり派手なのはNGなので 本来地味目の弄りが好きな私ですが 手軽に出来るようなのでサイドステップに 流行のピンストライプを入れてみました。 フロントから。。。 斑になってしまった( ´,_ゝ`)プッ リアにかけて。。。\(^o^)/ 1秒以内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年9月19日 14:46 すいむさん
  • ドアストライカーカバーが・・・

    Amazonで安く(非純正品)ドアストライカーカバーを買いました 運転席と助手席に取り付け、予想通り格好いいです! だが、後部座席には合いません!! 後部は前後にフックがあり、後方には合いましたが、目に入る前部には合いませんでした。そこで、地道に内側をヤスリで削りました なんとか内側部分を削りフッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 01:35 maverick0110さん
  • RK5 スライドドア異音対策など

    スライドドア上下の突起に被せるグロメット これでコトコトはそれなりに抑えられているのですが、左側だけ段差を越えると『バコッ』とか『パコン』とか鳴るようになってきました。 金属音ではなくプラスチックとか樹脂系の何かがどこかに当たる音。 結構デカイ音です。 色々と調べてこの部分にモールを付けると緩和さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 20:50 HMパパ@03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)